ホーム
パソプラとは
デジタルライフスタイル
参加する
体験する
活用する
More
11.6.2019
|
パソプラ編集部
こんにちは パソプラ編集部です。インターネットで画像検索しても写真がたくさん検索できますが、基本的には画像には著作権があるので勝手に使用することができません。素敵な写真が100万点以上のハイクオリティなフリー素材サイトをご紹介します。
9.27.2019
こんにちは、パソプラ編集部です。スマートフォンの操作を説明するときにスクリーンショットを撮って説明することが多いですが、実際の動きを見てもらいたいことがあります。こんな時に便利なアプリがあります。画面に表示されているものを録画してくれるアプリです。「AZ スクリーン レコーダー」
9.20.2019
こんにちは、パソプラ編集部です。4年に一度のラグビーワールドカップ2019日本大会が始まりました。テレビでは「NHK」と「日本テレビ系」で見られます。テレビの無い環境でスマホやパソコンでみたい!
7.2.2019
吉田智司
こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュの吉田智司です。画質も向上し写真や動画の撮影はいつでも手元にあるスマホで撮るのが当たり前になってきました。ビデオカメラにあってスマホに無いのが「手振れ補正機能」手持ちの撮影ではどうしてもブレてしまいます。
6.17.2019
吉田千恵子
こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。最近は「短い時間」が気になります。 たとえば、YouTubeのバンパー広告(6秒以下のスキップできない動画広告)6秒CMと言うそうですね。
3.11.2019
竹島均
こんにちは!デジタルライフ・コンシェルジュの竹島均です。ホームシアターご存知ですよね。自宅を映画館のように、でも一昔前までは高嶺の花。ところが最近は非常に安価なプロジェクターもいろいろと出回っております。手軽に雰囲気を味わうには十分な性能もあるようです。
2.22.2019
こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。 日々の情報はスマホやパソコンなどデジタルでチェックすることで、個人的に見ることが少なくなったひとつがテレビ欄。 新聞を取っていた時は流れの中で最後にチェック、または最初にチェック。そこから単発的に観る番組もしょっちゅうありました。 今週19日(火)NHKクロ
1.21.2019
長映世
こんにちは!デジタルライフ・コンシェルジュ 長 映世です。子供たちとScratchプログラミングでゲームやアニメーションを作ります。実行画面を動画で保存できるとより気軽にみんなで見ることができますね。何かいいフリーソフトはあるかな?なんとWindows10の標準機能で動画キャプチャすることができるのでした。
12.31.2018
あけましておめでとうございます。パソプラ編集部です。 「Canon Creative Park(キャノン クリエイティブ パーク」。この中にプラモデルならぬ紙モデル、「ペーパークラフト」のサイトがあります。組み立てをコマ撮り動画にしてみましょう。
12.13.2018
大礼有里
こんにちは、デジタルライフコンシェルジュの大礼有里です。 毎年クリスマスに楽しむアプリがありますのでご紹介しますね。クリスマスのダンスビデオを作成するアプリです。 「ダンスなんてできないわ~!」と言う声が聞こえてきそうですが、もちろん私もダンスなんてできません。 踊れなくても、アプリを使えばノリノリのビデオが作れます
AR
Amazon
Android
Apple
CD
DVD
Google
IOS
IOT
LINE
Mac
Microsoft
QRコード
SNS
VR
Watch
Windows
YouTube
dTV
google
iOS
iPhone
iphone
ご当地
ふるさと
まとめ
アプリ
イベント
イヤホン
イラスト
インターネット
カメラ
ガジェット
クラウド
クラフト
ゲーム
コミュニケーション
サービス
スキャン
スピーカー
スマホ
スマートスピーカー
セキュリティ
タグ
タブレット
テキスト
デジタルライフ
ドローン
パソコン
ビデオ
ピックアップ
フォトブック
フォント
フリーソフト
ブログ
プレゼント
プログラミング
ヘッドホン
ペット
メモ
ヨドバシカメラ
ラジオ
ラベル
ランニング
ロボット
健康
写真
加工
動画
周辺機器
地図
子供
学び
手作り
手書き
撮り方
撮影
整理
旅行
映画
本
素材
脳トレ
花火
観光
記録
買い物
電子マネー
電話
音声入力
音声認識
音楽
食