- 小林典子
iPhoneで通話を保留にするには
こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュ 小林典子です。
iPhoneで電話をかけていて、ちょっと相手に待ってもらいたいとき、どうしていますか?

固定電話やアンドロイドスマホなら「保留ボタン」を押すだけで保留音が流れ、こちらの声も聞こえなくなりますが・・・
iPhoneの通話画面には「消音」ボタンがあるので、これを押すと確かにこちらの声は相手には聞こえなくなります。 でも、いきなり無音になるので相手の方はびっくりしちゃいますね。
iPhoneで保留にするには、マイクの部分を指で押さえる。

のではなくて・・・・
通話中の画面の「消音」ボタンを長押しします。

すると~~~~

押し続けると「保留」という文字が表示されます。 「消音」が「保留」になったところで指を離します。
相手には保留音が聞こえ、こちらの声も相手の声も聞こえず一旦保留モードになるのです。
保留を解除するには、「保留」ボタンをタップすればまた話せます。
この機能、便利なのですが、1つだけ注意点があります。 ドコモの回線をお使いの方は、「キャッチホン」(有料)の契約をしていないと出来ないのです。auやソフトバンクでは制限なしに保留にできます。
一度お試しくださいね。

デジタルライフ・コンシェルジュ 小林 典子
PCまつばら教室(東京)