- 吉田千恵子
日々の様子が伝わる写真で作る暑中はがき
こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。
暑中はがきのタイミングを逃しそうな今夏、
関東・東北もまもなく梅雨明けの声が聞けるでしょうから
ようやくおハガキが出せそうです。
いろんなデザインの中からお相手らしいもの、自分らしいものを
あれこれ探す時間も楽しいものです。
今夏の暑中はがき、みなさまはどのようなデザインで作りましたか?
自分で一から作るとして、こんな暑中はがきを作ってみました。
送っていただいたそうめんを美味しくいただきました、とメッセージを込めた
「ごちそうさまはがき」

電話やメールでのお礼は間髪入れずですが、ちょっとひと息ついた頃に改めてお送りすれば喜んで頂けるかな~と^^
臨場感という点では、開けた瞬間を撮るのも良いかもしれませんね^^

どちらもその瞬間の自分の目で撮っただけ。
気持ちが伝わればOKの日常写真です。
ただ、少しでもキレイに撮りたいというのが乙女心(^^;
おうちで撮る時は、ぜひお昼間に太陽の光だけで撮ってみてください。
夜は部屋の照明によっては余分な影ができてしまいがち。
だから夜の食卓を撮るのは実はちょっとムズカシイ。
キレイな写真を手軽に撮りたかったらぜひお昼間に^^
日々の様子が伝わる写真で作る暑中はがき。
よろしかったらおためしください^^

「My Style Photo Lesson 」やってます~(^^)/
デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子
パソコン塾三郷教室(埼玉)
https://www.misatokyousitu.com