- パソプラ編集部
お家でのんびり川下り「Relax River VR」
こんにちは、パソプラ編集部です。
三連休の中日ですが
「お出かけはしたい」
「でも混雑はイヤ」
「コロナも心配」
ということで、お家でのんびり川下りでもしてみませんか?

必要なものは
スマホ
VRゴーグル
2つだけ。ヘッドホンもあると没入感が高まります。
VRゴーグルはスマホをセットするタイプのものなら、Amazonで2千円台で購入できます。
もっと安いものもありますが左右の目のピントが合わせられるものの方が見やすいです。
使うアプリは「Relax River VR」


※ ここではAndroidスマホ版をご紹介します。
アプリを起動するとスマホをVRゴーグルにセットするように案内されます。
もし「対応していないアプリ」が表示されたらVRゴーグルのタイプを切り替える必要があります。
コントローラーのないものや説明書を見てもタイプがわからない場合は「Google Cardboard」を選びましょう。

VRゴーグル内にメニューが表示されます(実際は左右2セット表示されますが、ゴーグル内では1つのメニューとして表示されます)。
左が「昼間の河」右が「夜の河」です。

ここでは「昼間の河」首を左にふりアイコンに画面中央のポインタを合わせます。
コントローラーがある場合はボタンをクリック。ない場合はスマホの画面を直接タップしましょう。

ゆっくりと河を下りだします。鳥の声やゆったりとしたBGMなど楽しみましょう。

途中いろいろな動物が出てきたり、360度全天球を見回すことができます。
実際の動きは動画をご覧ください。
のんびり川を下るので怖いことはありません。
VRゴーグルは実際に試してみると本当にその中にいるようです。
一度お試しくださいね。

デジタルライフをデザインする教室 パソコープ
パソプラ編集部
Instagram:@pasopla.writter
Twitter::@pasocoop