パワーポイントで作れるチラシテンプレート
- パソプラ編集部
- 2021年8月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは、パソプラ編集部です。
ご商売をやっている方は、チラシ(フライヤー)を作った経験がある方が多いのではないでしょうか?
最近は素敵なテンプレートを提供してくれているサイトがいくつもあり、以前にもいくつかご紹介しました。
今日ご紹介するのはチラシに特化したPowerPoint用のテンプレートを無料提供してくれているサービスです。
最初に目を引くのは、多業種向けの豊富なチラシデザイン(今日現在1,520点)
「人気順」

「新着順」

「古い順」

点数が多いので用途に合わせた「キーワード検索」か「絞り込み検索」がお勧めです。
「キーワード検索」は検索欄に探したいキーワードを入力し「🔍」をクリックして検索します。

「絞り込み検索」は「絞り込み検索」ボタンをクリックすると検索項目の一覧が表示されます。
該当するものをクリックし「絞り込み検索をするをクリックして検索します。

テンプレートは無料で使えますが会員登録が必要です。
右上の「パプリでログイン」をクリックします。
初めての場合は「新規登録(無料)」をクリック。
会員名・メールを入力するか、SNSでログインします。

メールが届くのでメール本文のリンクから再度ログインしてください。
次回以降のログインは再度配信されるメール「パプリ会員ご登録完了~」内のメールとパスワードを使用します。

使ってみたいチラシテンプレートが見つかったらデザインをクリックして選択。
「ご利用についての内容に同意します」にチェックを入れると「サイズを選んでダウンロード」からダウンロードできます。

ZIPファイルとしてダウンロードされるので解凍すると、PowerPointファイル(pptx)とテンプレートガイド(pdf)が表示されます。

初めての場合は「テンプレートガイド」に目を通しておきましょう。
PowerPointファイルをダブルクリックで開くと、サイズの説明ページとテンプレートページが表示されます。(PowerPointアプリが必要です)

キレイに作るコツは
レイアウトが崩れないように極力文字の打ち直しに徹する
写真は自分で用意した物でも良いですが素材集の写真がキレイ
参考になる写真素材サイトのご紹介
ぜひ、お試しください。

デジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop
Comments