検索
脳のストレッチ「数学クイズ なん度?」アプリ
- パソプラ編集部
- 2021年2月26日
- 読了時間: 1分
こんにちは、パソプラ編集部です。
定番の脳のストレッチ。楽しく遊びながら脳トレができるアプリのご紹介です。

教育ランキング1位獲得!多数のテレビ番組などでも紹介された人気の数学クイズアプリです。

アプリを起動して「なん度?」をタップします。
「1」をタップ。
「画面下部の数字をタップして回答します~」を読んだら「OK」をタップします。

Xの角度を下の数字を使って入力します。解き方がわからないときは「ヒント」をタップ。
「a+b+c=180°」そうですね。三角形の内角の和は180°。小学校で習いました。
入力した答えが合っていたら「GREAT!」が表示され次の問題へ。不正解の場合はそのまま再入力できます。

しばらく似た問題が続きます。
新たな問題で解き方がわからない場合は「ヒント」をタップ。
難しそうに書いてありますが「三角形の外角はその隣りにない2つの内角の和に等しい(残りの2つを足したもの)」です。

他にも「面積は?」で面積を求める問題。

「いくつ?」で数字の配列を求める問題などもあります。

数学というと難しく感じますが、ゲーム感覚で楽しめるので
ぜひ、遊んでみてください。
スマホ・パソコンの楽しみ方はお近くの「パソコープ」のお教室へ

デジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop
Comments