今年こそ検索の達人になる!
- 明戸順子
- 2024年2月10日
- 読了時間: 4分
こんにちは デジタルライフコンシェルジュの明戸順子です。
「今年こそ〇〇する・〇〇になる」-2024年の目標はお決まりですか?
パソコープのテーマは「パソコン スマホ タブレットを使いこなして出かけよう!」です。
ここ数年我慢した分思いっきり楽しみたいですね。
さて、何をするにしてもまずは情報収集からでしょう。
皆さんはどんな手段で検索していますか?
「えっ、Googleじゃないの?」 実は他にもいろいろな検索手段があるんですよ~(^^)/
検索=GoogleやYahoo!ー「ググる」という言葉が存在するほどWeb検索は私たちにとって身近な手段になっていますが、お出かけ先ではマップ検索が便利ですし、ここ数年はインスタグラム、X(旧Twitter)、YouTubeさらにはAIによる検索も登場しています。
さて、どうやって使い分けますか?
「ヴィーガン料理」をテーマにご紹介しましょう。
久々に友達と食事にでかけることになり、「何が食べたい?」と聞くと「最近ヴィーガン料理に興味があるの。どう?」と聞かれて「OK!予約しておくわ」なんて調子よく答えたけど、どうしよう【ヴィーガン料理】って一体何なのかしら???
Web検索「〇〇とは」で検索しよう
検索窓に調べたい単語を入力して検索するのが基本ですが、全く知らない語句について調べる場合は 「とは」 を利用してみましょう。
キーワードに「ヴィーガン料理」とだけ入力して検索すると、レシピやお店紹介のページなどが出てきます。
それに対して「ヴィーガン料理とは」で検索してみると、そもそもヴィーガン料理がどんなものなのかを説明するページが先頭に表示されますよ!

ヴィーガン料理ってそういうものだったのね、知らなかったわ。
さて、次はお店の予約。でも待ち合わせの恵比寿駅周辺に【ヴィーガン料理】のお店なんてあるのかしら?行ってから迷う訳にもいかないしな・・・。
目的エリアでマップ検索
目的のエリアで検索するのがマップ検索。地図上に該当する飲食店が赤く表示され、タップすると詳細情報(営業時間やメニューなど)を見ることができます。
Google Mapsで恵比寿駅を検索し、恵比寿駅周辺を表示します。
検索ボックスに【ヴィーガン料理】と入力します。周辺にあるヴィーガン料理のお店が表示されます。
お店を選択してタップします。詳細が表示されます。

あとは、

【電話】で予約をして
【経路】で事前に経路を調べておけば安心。
【ナビ開始】当日は、駅からナビゲーションしてもらいましょう!
インスタ検索
ヴィーガン料理は初体験の私。予約したお店のメニューだけじゃなくいろいろな料理の写真を見てみたいな。そんな時はインスタの登場です。
Instagram(インスタグラム)は、画像・映像に特化したSNSです。「ヴィーガン料理」と入力して、検索してみましょう。
検索ボックスに【ヴィーガン料理】と入力します。
【おすすめ】から【#ヴィーガン料理】を選択してみてみましょう。

X(旧Twitter)検索
さまざまな話題や最新情報を検索するならX(旧Twitter)が面白そうですね。
検索ボックスに【#ヴィーガン料理】と入力します。
【話題】、【最新】から記事検索してみましょう。

YouTube検索
みんなはどんなふうに楽しんでいるんだろう?そうだ、お店に行く前に自分でもヴィーガン料理を作ってみようかしら?わかりやすい動画を探してみようっと!
今や料理の作り方は動画が主流になりました。世界最大の動画サイトYouTubeで「ヴィーガン料理」を検索してみましょう。

AI検索 ― ChatGPT
【ヴィーガン料理】のことをもっと知りたくなったわ。誰か詳しく教えてくれないかな~ そうだ、こういう時はChatGPTさんに相談するのがいいかも!
ChatGPTは、入力した質問に対して、まるで人間のように自然な対話形式でAIが答えるチャットサービスです。なんだか楽しくなってきたな♪


これらの検索ができるようになると、スマホもパソコンも使いこなしている感じがしてきますね。
いろいろな検索にチャレンジしてみましょう!

デジタルライフ・コンシェルジュ 明戸順子
パソルーム弥生台教室(神奈川)
Comments