top of page
  • パソプラ編集部

夏休み特集・花火の撮り方(スマートフォン)

こんにちは パソプラ編集部です。

昨日は一眼カメラでの花火の撮り方を説明しましたが今日はスマートフォン編です。

コンパクトデジタルカメラも同様ですがスマートフォンのカメラ機能の特徴は

「カメラが状況を判断し適切な設定を自動で行う」

ですので通常はオート(なにもしない)で撮影します。

まずは、オートそのまま撮影してみました。

。。。(-_-;) ブレてますね。

また、真っ暗の中に強い光の花火はオートでは対応しきれないようです。

もともと一眼カメラなどに比べて画像を記録する面積が小さいので1つ1つの画素の許容量が小さく、真っ白になりやすいです。

それでは、いくつか対策をとっていきましょう。

【対策1】 スマホを固定する。

三脚を使うのがベターですが無い場合でも

・フェンスなどがあればその上に乗せて撮る

・体育座りの膝に手をくっつけて撮る

出来るだけカメラを固定する方法を考えましょう。

【対策2】 連写で撮る。

連続して上がる花火であれば、カメラを向け続けることで明るさやピントが徐々に合ってきます。

最初の数枚は捨てるつもりで、シャッターボタンを連写し続ければ2~3秒ぐらいからキレイに撮りはじめます。

シャッターを押す時に、スマホがブレないように気をつけて下さい。

【対策3】 液晶画面内の花火をタップする。

スマートフォンは画面内のタップしたところにピントが合います。

花火が上がり始めたら一度画面内の花火をタップしてから撮り始めましょう。

【対策4】 「花火撮影」モードがあれば使おう。

機種にもよりますが、設定画面の中に「花火撮影」があればそれを使いましょう。

【対策5】 花火モードが無くてもM(マニュアル)モードで設定

花火モードが無くても露出補正(写真撮影の明るさ)を「暗め」に設定するだけで白っぽくならず、花火の色が出やすくなります。

  • iPhoneの場合、画面をタップするとピント位置の四角が表示されその横にある☀(太陽)のマークを下へドラッグすると暗くなります。

  • その他の機種では「M(マニュアル)」の設定項目の「EV(露出量)」を-1前後に また、WB(ホワイトバランス)の項目があれば ☀(太陽光)も試してみてください。

iPhoneの例(画面内の☀をドラッグ) Xperiaの例(EV:-1 WB:☀)

【対策6】 動画で撮る

1コマの長時間撮影ができないので一眼カメラのように1枚に複数の花火を収めるのはやはり難しいですね。

手軽に撮れるスマホこそ動画を使いましょう。

動画で撮影することで音を含めて花火の動きも伝えられます。

動画で撮るときのポイントは

・スマホを動かさない。動かす場合も極力ゆっくりと。

・区切りがいいところまで長めに撮る。

スマートフォンの魅力は撮ったものをそのまま見せられますし、先日紹介した

を使えば豪華な花火にもなります。

花火はたくさん撮るとコツがわかってきます。

気軽にたくさん撮ってみてくださいね。

 

あなたの「やってみたい」に寄り添う教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page