top of page

Windows10の【フォト】で音楽入りビデオ作成

  • 増田由紀
  • 2018年6月10日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。デジタルライフ・コンシェルジュの増田由紀です。

パソコンに取り込んだ写真、どんな風に楽しんでいらっしゃいますか? Windows10の【フォト】には、写真を選ぶだけで音楽入りのビデオにしてくれるメニューがあります。

写真だけだと何枚も見なくてはいけないけれど、ビデオなら流し見ができますし、1つのビデオに何枚もの写真を入れておくことができます。 思い出を振り返るのに、ビデオというのも、その時の情景が思い出されていいものです。

Windows10には【ピクチャ】とは別に【フォト】があります。 【フォト】は、スマートフォンでいうところのアプリのようなもの。写真管理することはもちろん、写真の補正や編集、作品作りでも楽しめます。

パソコンに写真を保存してしばらくすると、【フォト】が自動的に音楽入りビデオを編集してくれているはずです。そう、あなたが知らない間に! それを眺めてみるのも楽しいものです。もちろん編集もできますよ。

それでは音楽入りビデオの作り方です。

Windows10の【フォト】を開き、【アルバム】をクリックします。 すると、自動的に作成されたアルバムがあると思います。これは撮影年月日などから一つのイベントとみなされた写真を、Windows10が勝手に組み合わせてくれたものです。

アルバムのうち編集したものを1つを選び、【編集】をクリックします。

すると、音楽委入りビデオに使われた写真が、画面の下半分の【ストーリーボード】に並んでいます。 必要ないものは削除することもできます。また写真をドラッグして順番を変えることもできます。 足りないものがあれば、【写真とビデオの追加】から、好きなものを追加できます。 上に【テーマ】【音楽】というメニューがあります。

【テーマ】をクリックすると、テーマの名前が表示されます。好きなものを選べばそのテーマに沿って、音楽入りビデオが編集されます。気に入れば一発で完成、というわけです。

【音楽】をクリックすれば、無料で利用できる音楽が用意されています。ビデオの長さに合わせて自動的に曲が調整されるので、ここでは曲を選ぶだけでOKです。もちろん、お手持ちの好きな音楽を使うこともできます。その時は【音楽】をクリックして、パソコンの中に保存されている音楽を選んでください。

完成したら【エクスポートと共有】をクリックします。S・M・Lの中からサイズを選択します。メールで送りたい場合はS、オンラインで共有したい場合はサイズはMやL、と使い分けてください。

Windows10に最初から入っている機能で簡単に音楽入りビデオが作れるのがいいですね。 「旅行の思い出を、たまには趣向を変えてビデオで送ってみようかな」という時にも、ぜひお試しくださいね!

デジタルライフ・コンシェルジュ 増田 由紀 パソコムプラザ 新浦安(千葉) 教室HP https://www.pasocom.net/ 増田由紀ブログ https://masudayuki.com/ 増田由紀Facebook https://www.facebook.com/pasocomplaza 増田由紀Instagram  https://www.instagram.com/yukinojo7/

Comments


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page