簡単でやりがいのある塗り絵アプリ
- 長映世
- 2018年11月19日
- 読了時間: 3分
こんにちは。デジタルライフ・コンシェルジュ 長映世です。
朝晩だいぶ寒くなりましたね。皆様お元気でお過ごしでしょうか。 最近、小学生低学年から80才を超えるシニアの生徒さんまでパソコン・スマホ・タブレットを通じて接していて、とても嬉しい瞬間があります。 それは、生徒さん達に「できた!」という喜びを感じてもらえた時です。 「できた!」という喜びは、自分の自信につながります。 自分の自信は、生きる意欲につながります。
今日は、とても簡単だけれどやりがいのある塗り絵アプリをご紹介します。 80才を超えたシニアの生徒さんが「誰にも頼らないでひとりで完成できて嬉しい!」と言ってくれたそんなアプリです。 少しずつでも生徒と講師ともに向上していける教室でありたい。 日々、生徒さんの言葉に気づかされ、私自身励まされています。

アプリの名前は「Happy Color-数字で塗り絵。数字で色ぬりえ」。 iOS・Androidどちらにも対応しています。

アプリをインストールしたら、実際に遊んでみましょう!
アプリを起動します。(ここではiPhoneで操作しています) 塗り絵の種類から【マンダラ】をタップし、次の模様をタップしてみます。

塗り絵の画面になりました。 下に表示されている色で塗りつぶすようですね。

【1】と書いてある黄色い丸をタップしてみました。 すると。絵の中にグレーに表示された部分があるのわかりますか?

2本の指で広げるようにして拡大してみました。 グレーの部分に【1】と書いてありますね! ここをこの色で塗りつぶすようです。どこかグレーの部分をタップしてみましょう。

色が付きましたね!

【1】の部分が塗り終わると、【1】の表示がチェックマークに変わりました。

どんどん進めていきましょう。 半分ぐらいまで来ました。 【14】まであるようです。

最後の【14】の色。 ここをタップすると終わりかも。

終わりました!完成です! ここではお見せできませんが、きれいなアニメーションで表示されました。

【保存】をタップすると、本体に保存できます。 何に使おうかな?シール?それともLINEでお友達にみせようか。
数字をタップしていくので、すべての人が同じ結果になるのに、なぜか楽しい。 梱包材のプチプチをつぶす作業に似ているなと思いました。
想像以上に生徒さんに喜ばれたので、ご紹介してみた次第です♪ 年末に向かい、ますます寒くなりますね。 季節の変わり目、皆様お体大切に。

デジタルライフ・コンシェルジュ 長映世(ちょうはるよ)
パソコン・スマホ・iPad・こどもプログラミング パソコン教室ピーシーポポ(栃木) https://pcpopo.amebaownd.com/ https://pcpopokids.amebaownd.com/
Comments