- パソプラ編集部
2019年6月のよく読まれた記事
こんにちは、パソプラ編集部です。
今日は前月のアクセスの多かった記事を日付順におさらいしていきます。

散歩中の花の名前や外国語で書かれた看板や瓶のラベルなど「Googleレンズ」をかざせばすぐにわかります。あらゆるものを文字で探していたGoogleも今度は画像で探せますよ。
電卓に取って代わられた「そろばん」ですが、計算と指を使うことで脳トレとして脚光を浴びています。その練習アプリのご紹介。実際のそろばんを使って練習することもできますよ。
パソコンにiPhoneやAndroidのスマホの画面が表示できれば、ショットや動画を撮って利用できるようになります。
Android版しかないのが残念。空中の球を浮かした映像は見てるだけでも面白いです。電波強度以外にも音量や気圧なんかもあります。
OCRアプリは他にもありますが、スマホ・パソコン・タブレット共通のメモアプリでできるのがミソ。テキスト化したものをメールしたりLINEしたりと共有が楽です。
パソプラはデジタルライフを楽しむための「楽しい」「ためになる!」記事が他にもたくさんあります。
ぜひ
・「パソプラ内キーワード検索」
・「2019年6月の記事一覧」
をご覧ください。

あなたのデジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop