top of page
吉田千恵子

クラフト系テキストで趣味が広がるきっかけ作り

こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。

今日は冬至。

一年中で太陽が最も南に寄り、北半球では昼が最も短い日。

新年を迎える準備も本腰入れる頃ですね。

毎年恒例のお正月準備講座。

日頃はお勉強コース(スキルアップコース)・お楽しみコース(活用コース)と分かれているカリキュラムも、

カレンダー・年賀状・ぽち袋は全員で作ります。

パソコープテキストの中から今年は水引御礼封筒を選びました。

ぽち袋作成はさすがにサクサク楽勝のみなさんも、

水引、特に三本使っての「あわじ結び」はある意味脳トレ。

参考動画を見ながらのイメージトレーニングは真剣そのものでした^^

作成物の講座では、アイデアを広げるカギになれば、と

アレンジを作るようにしています。

たとえばこちらは基本のあわじ結びの付け方として

リボンやカラーゴムを使用。

水引もあえて市販の水引を使って、テキスト付属の水引との違いや

市販品で作る場合のポイントなどをお伝えしたり

使用画像:切り絵っぽい富士山

使い方提案として、洋風デザインに水引をかけたり

基本のあわじ結びを広げるだけでデザインが変わったり

さらに一回通すと四つ葉になったり

クルクル丸めていくとあわじ玉になったり

いろいろ遊べますよ~とバリエーションを作ってみたり。

使用画像:ウェディング

「イラストAC」 https://www.ac-illust.com/

私も今回初めてあわじ結びを作ったので

レッスンするほどのレベルに達していないので

楽しんでいる姿を見ていただくだけでも参考になるかな、と^^

バリエーションと言えば、お年玉袋にかけるなら

こんな感じはいかがでしょうか♪

使用画像:年賀状デザイン

「illustimage」 https://illustimage.com/nenga/

来年の干支にちなんで、ねずみの「ね」をモチーフにしたイラストに

ねこモチーフの水引をかけてみました^^

ねこの水引はいろいろな結び方があるようで

これはあわじ結びの左右の〇の中に通すだけ、とカンタン♪

結び方はYouTubeで容易に見つけることができるので

いろんな動画を見比べて、自分の肌に合う方を見つけるのがいいかも^^

クラフト系のカリキュラムがきっかけとなって趣味を広げていただけるよう

手を変え品を変え・・・とアレンジをお見せするよう心がけています。

ちなみに、水引を結ぶのは男性はニガテかも・・・と思っていたら

とんだ早とちり(^^;

男性生徒さんの方がサッと作れた、というクラスも多かったようですし

いつもはにぎやかなクラスが水を打ったように静まり返って集中していたり

クラフト系カリキュラムは意外な一面も見えて楽しいです^^

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子

パソコン塾三郷教室(埼玉)

Comments


最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page