top of page

肌に合う方を探してね♪片付けがはかどる動画3選

  • 吉田千恵子
  • 2020年4月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。

毎年楽しいゴールデンウィークを過ごしているはずが

一都三県ではステイホーム週間。

ウチで過ごそうを合言葉に外出自粛の毎日です。

そんな中、家の片付けがブームだそう。

今日はお片付けのHOW TOを得られる代表的な動画をご紹介します。

「ときめく」という心に寄り添うお片付けで、いまや”世界のこんまり”こと近藤麻理恵さん。

2020年4月25日に開設したばかりの公式Youtube 「こんまりちゃんねる」です。

「美しい暮らしの空間プロデューサー」安東英子さんの公式チャンネル。

まるで肝っ玉母さんのような安東さんはミリ単位でこだわる片付けが特徴のひとう。

家一軒の荷物をまるごと運び出し片付けるテレビ番組をご覧になった方も多いと思います。

片付けを三文字で表したやましたひでこさんの公式YouTubeチャンネルです。

こちらのチャンネルの特徴は、やましたひでこさん式片付けのノウハウを

ご本人だけでなく断捨離トレーナーさんの発信もまとめた”チーム力”が特徴。

ご自身が汚部屋から脱出された経験を語るトレーナーさんに親しみを感じます。

お片付けに関するチャンネルは、たとえば整理収納アドバイザーさんやミニマリストと呼ばれる方、肩書を持たないけれど片付けに長けた一般の方などたくさんあります。

ぜひご自分の肌に合った方のチャンネルを探してみてください。やる気が違ってきます。

ちなみに私はやましたひでこさんのチャンネルがお気に入り。

キビシイ面もあるやましたさんは私には体育会系先生的な印象。

もうダメだぁ、、、とくじけそうになる弱さにピリッと喝を入れてくれます。

2月に食い入るように観て食器棚を片付けましたよ^^

一部だけチラ見せします~

※リアルすぎる(^^; 見栄張ってエビスとかにしておけばよかった、、、

人って、自分のもの以外が目につきやすいからこそ

家族のものには手を付けないことが鉄則。(こんまりさんもおっしゃっていますね)

どうぞくれぐれも楽しく「ひとりで」お片付けしてくださいね^^

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子 パソコン塾三郷教室(埼玉) https://www.misatokyousitu.com/

Comments


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page