top of page
  • 吉田智司

【Amazon Musicは本日まで】音楽配信比較

こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュの吉田智司です。

12月にサザンオールスターズが各サブスクリプションサービスで音楽配信が開始されたとニュースになりました。

音楽配信サービスとは、インターネットを通じて音楽コンテンツを提供するサービスのことで以前はアルバム単位や曲単位でのダウンロード販売であったものを、各サービスに契約し一定金額を払うこと(サブスクリプション方式)で洋楽から邦楽まで数千曲が聞き放題になるサービスです。

CDが売れなくなって(そもそもCDプレーヤーを持っていない世代が増え)音楽配信サービスに参加する邦楽のアーティストが続々と増えているのが現状です。

「別に音楽ならYoutubeで検索すれば聞けるし。。。」

確かにアーティスト公式チャンネルがあれば合法でミュージックビデオまで楽しむことができます(テレビを録画したものなどはほとんどが違法アップロードでいつ削除されるかわからないものです)。

音楽配信サービスのメリットは

・合法に豊富な楽曲が高音質で連続再生できる

・広告再生に邪魔されない

・スマホで他の画面を見ながら聞くことができる

・収益が還元されるためアーティストを応援できる

などが挙げられます。

配信サービスは

・Amazon Music Unlimited

・Apple Music

・AWA

・dヒッツ

・Google Play Music

・KKBOX

・LINE MUSIC ・Spotify ・楽天Music

などメジャーなものでも9社あります。

アーティストによる偏りは、邦楽に関しては著作権を一括管理している会社が決まっていることもあり各サービスによる「聴ける」「聴けない」の差はほとんど無いようです。

(一部、米津玄師やB'zなどは配信不参加。ジャニーズも嵐が一部解禁しているのみ。GLAYは「Google Play Music」「楽天ミュージック」で未配信など)

ここではいくつかのサービスをご紹介します。

 

31日間無料キャンペーン。以降は550円/月。と配信サービスの中では一番安いです。

ただし、ほかのサービスは好きな曲を好きな順番で聴けますが、「dヒッツ」はプレイリスト単位での再生しかできません。「好きなアーティストの曲を聴き流せればOK!」と言うかた向け。docomoのサービスですがdocomo以外の方も普通に使えます。

 

最初の3ヶ月は無料!と長めに試せます。以降は980円/月。

Appleならではとして、「Apple Watch」「Apple TV」などのデバイスでも楽しむことができます。

 

アプリ入れればとりあえず無料プランがすぐに試せます。しかも無期限。(無料版はシャッフル再生のみ。Google Home等スマートスピーカーでも試せます。)

詳細はこちら

有料プランは980円/月。歌詞が表示されるのも特徴です。

 

本日1/6 23:59までに手続きすると4ヵ月間99円でフルサービスが試せます。以降は780円/月(ただしAmazonプライム会員以外は980円/月)。Amazonプライムの会員でしたらお得です。

また、Amazonのスマートスピーカー「Echo」を使っている人にもおすすめ。

 

本日期限の「Amazon Music Unlimited」をスマホで使ってみましょう。

上のリンクをタップして表示されたサイトの「今すぐ登録する」をタップします。

「今すぐ始める」をタップするとアプリのダウンロード画面が表示されるので「インストール」をタップします。

アプリの「開く」をタップします。アレクサの画面は「後で」をタップ。

Amazonプライム会員は自分のアカウントが表示されたらそもまま「続行」をタップするだけ。

Amazon MUSICの画面が表示されます。

下の「見つける」をタップすると検索画面が表示されます。検索欄に楽曲名・アーティスト名を入れます。

検索された一覧が表示されます。

「アーティスト」「アルバム」(横の「全て表示」で全件表示)

さらにスクロールすると「楽曲」「プレイリスト」が表示され聴きたいアイコンをタップします。

「▶」をタップすると再生されます(「♡フォローする」をタップすると「マイミュージック」に登録されます。

解約等する場合は右上の「・・・(縦)」をタップ。

「Amazon Music Unlimited会員」をタップ。

スクロールして「会員登録をキャンセルする」をタップして手続きします。

(支払にカードの確認もこの画面です)

 

ほとんどが無料お試し(一部有料)サービス(一定期間までに解約手続きをしない場合は正規料金に自動移行)があるので

・好きなアーティストが多くあるか?

・使い勝手が良いか(操作がわかりやすいか)?

などを実際に試してみる子をお勧めします。

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司

パソコン塾三郷教室(埼玉)

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page