- 吉田智司
YouTubeの画面を切り出す。ながら作業に便利!
こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュの吉田智司です。
YouTubeは好きなコンテンツをいつでも好きな時に見られるのでテレビよりも見てる時間が長いかもしれません。
また、最近はYouTubeでのライブ配信も増えてきました。アーカイブが残らないこともありリアルタイムで見たいですよね。
「ワードで書類を作りながら見られないかな?」
「YouTubeを見ながらSNSでやりとりしたい。」
こんな時に便利なのがYouTubeの「ピクチャ イン ピクチャ」です。

ピクチャー イン ピクチャーとは、画面の中に小さく別の画面を表示する機能。
音を聞くだけならブラウザでYouTubeを再生して最小化しておけばOKですが、映像も見たい場合はピクチャ イン ピクチャが便利です。
使い方は簡単。
ChromeでYouTubeを開き、見たいコンテンツを再生します。
再生画面を「右Wクリック」し、メニューから「ピクチャ イン ピクチャ」をクリックします。

再生画面が切り出されますのでデスクトップの好きな場所へドラッグしましょう。
YouTubeを再生しているタブを閉じなければ最小化しても大丈夫です。

再生画面は周囲をドラッグすればサイズも変更できます。
マウスオンで「タブに戻る(元の画面に戻す)」ボタンと「一時停止」ボタンが使えます。

パソコンでのデスクワークが多い人にはとっても便利な機能です。
ぜひ、お試しくださいね。

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司 パソコン塾三郷教室(埼玉) HP:https://www.misatokyousitu.com/