top of page

夏休みピックアップ2020年前期人気記事3/3

  • パソプラ編集部
  • 2020年8月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年9月11日

こんにちは、パソプラ編集部です。

今週は夏休み。

パソプラのブログ「デジタルライフスタイル」

「デジタルライフ・コンシェルジュの私的デジタルの楽しみ方&利活用」をコンセプトにバラエティ豊かな記事をお送りしています。

今日は2020年1月~7月までのアクセスが高い人気記事まとめ(その3/3)をお送りします。

スマホと同じGmailをパソコンのタスクバーからワンクリックで起動できると便利です。

Googleのツールはショートカットとしてそれぞれアイコンが登録できるのでフォトやマップなども使い勝手が良くなります。

パソコンをメインで使っている人はパソコンからスマホの操作ができると便利ですよね。

このソフトはiPhone(iPad)・Android両方に対応したミラーリングソフトです。

「几帳面な人のパソコンほど動作が重い」これは使い終わったらすぐに電源を切ってしまうのでOSがメンテナンスをする時間がなく、使用している時間と処理が重なるからです。

インターネットに接続した状態で1日放置しておくと動作が軽くなることがあります。

先のスマホを操作するソフトは有料ですが、スマホの画面を映すだけならフリーソフトがあります。

いろいろなアプリがHEICに対応してきましたが、汎用性を考えたらJPGに変換した方が楽な場合も少なくありません。フリーソフトで簡単に一括変換ができます。

関連記事も人気記事です。ぜひ。

あなたのデジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop

Comments


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page