top of page
増田直樹

「SNSやってますか?」仕事に上手に取り入れる方法

デジタルライフ・コンシェルジュの増田直樹です。



【SNSやっていますか】


FacebookやInstagram、TwitterなどのSNSをやっていますか?

「会社としてはアカウントを持っている」

「Web担当である」

「イベントや新製品の告知に使っている」

という方はいらっしゃるかもしれせん。

無料でお知らせができる手段としてお使いの方もいるかもしれません。



ではどんな風にSNSをやっていますか?

そもそも会社やお店でSNSをやる目的って何でしょうか。


コロナ感染拡大で客足も遠のいて

「ここはひとつSNSでもはじめて、広くお客さんを募ろう」

という会社やお店も多いようですが、思うような結果につながらないという声も聴きます。


でもそのSNS、商品の宣伝やイベントの告知にしか使っていないということはありませんか。新商品が出た時しか投稿しないとか、イベント開催時にしか発信しない、ということはありませんか?



もちろん、会社や店舗としては

「サービスや商品の告知をしたい」

イベントの予告と思い投稿するわけです。これは間違っているわけではありません。

でも投稿はたまにしかしない、しても宣伝ばかりという使い方なら、ちょっと考えたほうが良いのではないでしょうか。




【SNSは人と人との交流】


SNSは基本的には人と人との交流です。無料で使えるからと言って、いきなり商品を売る場ではない。会社の宣伝をする場ではないのです。無料で使える宣伝ツールではないのです。


人は交流する時間が長ければそれだけ、相手のことをよく知ることができます。相手のことを知るようになって、自分との共通点が発見できたりしたら、その人のことを近く感じるものです。その人の考えに共感すれば、その人が印象に残ります。

会ったことがなくても、投稿を目にすることで、その人を身近に感じたり、覚えてもらえたりします。



【自分自身でSNSを使いこなす】


もし自分のことを、もっと知ってもらいたい、身近に感じてもらいたいと思ったら、「誰か」に投稿してもらうのではなく、自分自身でSNSを使いこなすことが大事です。

会社の誰かにやらせるのではなく、社長や店長自らが、自分の言葉でSNSをするのです。


また、会社や仕事、商品の話ばかりではなく、もっと自分のことを発信することが大事です。

  • この会社は「どんな人」がやっているの?

  • この仕事をしているのは「どんな人?」

  • この商品を作っているのは「どんな人?」


社長はどんな人で、どんなことにこだわりがあって、どんな思いでその会社をやっているのか。

その商品やサービスは、どんな人がどんな思いで携わっているのか。

そういうことを発信していくことが大事です。


そしてこれは、大事な業務と思って手掛けることです。忙しいからできないということではなく、一つの大事な仕事と思って時間をちゃんと取ることです。

現在の、未来のお客さまと繋がる大事な仕事なのです。




【「誰から買うか」が大事】


今は何でも手に入る時代です。そしてどこで買っても、そう変わらない品質のものが手に入ります。

そうこだわりがなければ、どこで買ってもよいのです。誰から買ってもよい。それぐらい、商品やサービスでは大きな差がつきにくい時代です。

だからこそ、「誰から買うか」が大事になってきます。


誰が書いているかがわかるように、たまには自撮り写真も使ってみましょう。

人は、人の顔に反応するものです。

また、大きな会社で会っても、小さな会社で会っても、トップが積極的に自ら投稿すること。

プロフィール欄を充実させることも大切です。学歴、仕事や業績のこと、商品のことだけでなく、自分の趣味やこだわりなども書いておくとよいでしょう。

プロフィール写真も、動物や花、風景、集合写真ではなく、自分の写真を使うようにしましょう。誰が書いているのかわかるようにしておくことが必要です。




【SNSをやっていることを知らせよう】


SNSをやっていることをお知らせするために、店舗に貼り紙をしたり、名刺にQRコードを載せるようにしてもいいでしょう。

お客さまがSNSのアカウントを持っていたら、積極的にフォローする。そしてこちらもフォローしていただく。お客さまの投稿にも積極的に反応して、来店がない時、利用がない時でも交流できることを、お客さまにも知っていただき、あなたの投稿を楽しみにしてもらいましょう。

SNSを仕事に活用したかったら、多くの人に見てもらうための方法を考えましょう。


ブログやホームページをお持ちでしたら、更新したことをSNSでお知らせするようにしてもよいでしょう。いつ、誰に興味を持ってもらえるかわかりません。ブログやホームページには必ず問い合わせフォームを作っておきましょう。

SNSを投稿したら、ブログやホームページに反映されるようにしておくことも必要です。



SNSの情報発信について、何か少しでもご不安やご心配があるようでしたら、お近くの「パソコープ」加盟のお教室をお訪ねご相談ください。

オンラインも上手に利用して、新時代を乗り越えて行きましょう。


 

デジタルライフ・コンシェルジュ 増田直樹

パソコムプラザ(千葉・東京)

パソコムプラザHP https://pasocom.net/





Comentarios

No se pudieron cargar los comentarios
Parece que hubo un problema técnico. Intenta volver a conectarte o actualiza la página.
最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page