top of page

好みの配色が探せるCOLOR SUPPLY

  • 吉田千恵子
  • 2020年11月19日
  • 読了時間: 2分

こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。


好きなお店のサイトを見ていたら

好みのデザインに目が釘付けになりました。



ree


ピンタレストにはこの配色ばかり集めているので

いかに好みかよくわかります(^^;



美しい配色は見ているだけで心が豊かになります。

そんな配色ですが、いざ自分で作ろうと思うと

組み合わせや分量など、どこかちぐはぐでいまひとつ

なんてことありませんか?


そんなお悩みをサポートしてくれるサイトを見つけました。




ree




まずは12色の色相環図から線でつながれた2つの配色(補色)が表示され

右にはさまざまなトーンの組み合わせが表示されています。



ree


下にこれらを使った例が表示されます。

カラーコードも表示されるので再現することができます。



ree


同じ配色でもトーンを替えると印象がずいぶん変わりますね。


ree



色相環図の〇をドラッグすると配色を替えることができます。



ree



右にスライドすると3色に。

「類似」とあるように、隣り合う同系色の3色なので統一感のある組み合わせに。



ree


同じ3色でも離れた3色になるとアクセントが出てグッとオシャレな印象に。



ree


4色の配色なんて、とっちらかりそうでなかなかチャレンジできませんが

これを参考にすれば敷居が少し低くなる???



ree


その他にもベースカラーに対する配色を表示してくれるページもあり

自分では思いつかない配色に出会えるかもしれません。



ree



また、パレットのいくつかにはリンクがはられていて

作家さんやデザイン会社などのサイトにアクセスすることができます。




ree


ree



思わぬ出会いにワクワクします。



ソフトやアプリの操作や知識にはもう十分なレベルになってくると、

配置や配色などセンスと言われる部分のご質問を時折いただきます。

そんな時の引き出しとして使えるサイトのひとつとして

お役立ちいただけたらウレシイです^^




ree

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子

パソコン塾三郷教室(埼玉)



コメント


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page