おススメのSIMフリースマートフォン
- 吉田智司
- 2020年11月29日
- 読了時間: 2分
こんにちは、デジタルライフコンシェルジュの吉田智司です。

iPhone12人気ですね。個人的にはminiの大きさが好みです。
iPhoneを買うときはAppleストア(リアルまたはネット)で買いましょう。
キャリアの縛りから解放されます。
iPhone12 miniが74,800円~価格もだいぶ安くなりました。
しかしスマートフォン全体から見るとまだまだ高いです。
どうしてもiPhoneじゃなきゃいけない人
高スペックが要求されるゲームをやる
動画の撮影がメイン
友達がiPhoneでAirDropでよく写真を交換する
以外の人は、お手頃価格で使い勝手の良いAndroidスマホもあります。
今や人によっては財布よりも大事なスマホ。
求めるスペックを整理すると
サクサク使える性能
綺麗で大きなディスプレイ
高画質なカメラ
おサイフケータイ
バッテリーの持ち
できれば防水
SIMフリースマホで意外と対応していないのは国際標準では無い「おサイフケータイ」機能
Suicaを内蔵させたり、タッチで支払いをするにはこの機能が無いとできません。
(PayPayなどのQRコード決済はどの端末でも可)
これらの機能に対応してコストパフォーマンスにすぐれていたのが
一番安いiPhoneの半値で買えます。Oppoは透明保護ケースとフィルム(しかも貼付け済み)が付くのもうれしいところ。
人気なのもわかります。
同様のスペックで11月27日新しくSIMフリー版が発売されたのがシャープ「AQUOS sense4」
以前から省電力と高画質で評判なIGZOディスプレイと4,570mAhの大容量バッテリーでガラケー並みのバッテリーの持ち。
カメラも上位機種と同等のものを搭載したのでこれまでのモデルより高画質化。
またAndroidスマホの多くはMicroSDで保存容量が増やせるで、保存容量で値段が変わらないのも魅力の一つ。
現在Amazonなどで単体で買うことはできませんが、「 IIJmio」と「OCN モバイル ONE」でSIMフリー契約で買うことができます。
例えばOCN モバイル ONEなら
本体価格:18,000円(MNP乗換なら更に-5,000円)
初期費用:3,394円
3GB/月プラン:1480円/月
でネットで買えます。
月額1480円。
大手キャリアなら電話かけ放題プランがありますが、今やスマホ同士なら「LINE」や「Zoom」を使えばいくらでも無料通話の方法があります。
そろそろSIMフリースマホに乗り換えても良いかもしれません。
(ちなみにAppleストアのiPhoneもSIMフリーです)

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司
パソコン塾三郷教室(埼玉)
コメント