top of page

あみだくじアプリでクリスマスプレゼント交換

  • 長映世
  • 2020年12月17日
  • 読了時間: 3分

更新日:2020年12月17日

こんにちは!

今年も残すところあとわずかとなりました。皆様お変わりありませんか。

デジタルライフ・コンシェルジュ 長 映世です。


先日、プログラミング教室の子供たちとクリスマス会を行いました。

コロナ禍なので、Viscuitプログラミングワークショップとプレゼント交換を比較的静かに楽しむ形です。

本来ならば、各自持ち寄ったプレゼントの交換も、クリスマスソングを歌いながら回したかったのです。

でも歌はマスクをしていても飛沫が心配なのでダメですよね。

ということで、今回はあみだくじで決めることにしました。

ree

これなら楽しめそう!と見つけたアプリがこれです。

ご紹介します。


「あみだくじプラス」(iOS専用無料アプリ)。

ree
ree


では早速やってみましょう。

アプリを起動します。

使いかたは【閉じる】をタップして閉じます。

ree

【人数を決めよう 手入力】をタップします。

ree


参加人数(ここでは「5」最大9人)を入力し、【確認】をタップします。

ree


メンバー一覧が表示されました。

まずメンバーの名前の入力です。ペンのマークをタップします。

ree

名前を入力し、【確認】をタップします。

ree

同様に、他のメンバーの名前も入力します。

【次へ】をタップします。

ree

「当たり」「ハズレ」を決めたり、結果を入力することもできます。

今回はこのままで【あみだ始め】をタップします。

(交換するプレゼントにはあらかじめ番号を付けておきます。)

ree

あみだくじが表示されました!

あみだくじのタイトルを入力しましょう。【名前のないあみだくじ】と表示されているところをタップします。

ree

「クリスマスプレゼント決定戦」と入力し、【確認】をタップします。

ree

【サウンド】を【ON】にします。

シャッフルボタンをタップしてシャッフルし、最終形を決めます。

ree

さぁ!あみだくじスタートです!

【全員スタート】をタップします。

ree

楽しいサウンドと共に、あみだくじが進んでいきます。

お顔の揺れが楽しいです♪

ree

決定しました!

ree

【全結果を表示】をタップすると、こんな風にも表示できます。

ree

全員スタートではなく、ひとりずつもったいぶって実行することもできます。

ree

ひとりずつ結果が決まるのも楽しいです。

ree

お顔は、【編集】から写真に置き換えることもできます。

顔認証で自動的に位置が決まるので、マスクをした写真だと顔認証されずお顔がはまりませんので注意です。

ree

みんなの写真が入ったら、楽しさ倍増!

テレビの大きい画面に映してみんなであみだくじを楽しんでください。

ree

作ったあみだくじは保存して何度も使用できます。

複数保存できるのもいいですよ。


今後、大変な日々がまだしばらく続きます。

どうぞ皆様くれぐれもお気をつけて、楽しい年末年始をお過ごしください。


ree

デジタルライフ・コンシェルジュ 長映世(ちょうはるよ)

パソコン・スマホ・iPad・こどもプログラミング

パソコン教室ピーシーポポ(栃木)

コメント


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page