Chrome拡張機能で簡単メモ「grt memo」
- 小田晶季子
- 2021年8月17日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年8月19日
こんにちは、デジタルライフコンシェルジュの小田です。
暑かった日がうそのような天候が続いていますね。今回の大雨では被害にあわれている方々には心よりお見舞い申し上げます。これ以上災害が起こらないことを願うばかりです。
災害時もそうですが、今やネットでの情報収集は欠かせません。
今回のパソプラでご紹介するのは、サイトを閲覧中に簡単にメモができるアプリをご紹介します。
チョットしたメモを残しておきたい時、メモ帳を起動するのも面倒ではないでしょうか。
そんなときに便利なのが Google「Chrome」拡張機能の「grt memo」です。Chromeをお使いの方にはおすすめです!

まず、Chrome 拡張機能「grt memo」を追加します。
以下のURLをクリックし、サイトを開きます。
【Chromeに追加】をクリックします。
次に、追加されたアイコンを固定します。【拡張機能】をクリックします。
「grt memo」の【固定】をクリックします。固定をクリックするとピンのアイコンが青い色に変わります。

Chromeで好きなサイトを表示し、サイトの内容をメモに記録してみます。
※ここでは「パソプラ」のサイトを利用しています。
Chromeの画面で「パソプラ」で検索し、「パソプラ」のサイトを表示します。
表示されたパソプラの記事から、気になる記事をクリックします。
※ ここでは「LINE新機能!気軽に「リアクション」の記事をクリックしています。

記事の内容が表示された状態で【メ】をクリックします。
メモ画面が表示されます。

【URL】をクリックします。
開いているサイトのURL情報がメモに貼り付きます。

【TIME】をクリックします。
日付と時間が貼り付きます。

自動保存されるのでChromeの画面を閉じても、メモの内容は保存されます。
サイトの文章をメモに貼り付けたい時には、文章をドラックして右クリックして【コピー】をクリックし、メモの上で右クリックして【貼り付け】で貼り付けます。

メモは【+】や【-】をクリックして、増やしたり、削除することもできます。

その場で一時的にメモをとっておきたい時に、とても便利なメモ用紙です。
ぜひお試しください。

デジタルライフコンシェルジュ 小田晶季子 パソコープあきる野・昭島教室(東京) 教室HP:https://www.pclesson.jp/ ブログ:あきる野・昭島教室日記 http://blog.livedoor.jp/akiruno1/
Opmerkingen