top of page

パソプラ「デジタルライフスタイル」ベスト1~5

  • パソプラ編集部
  • 2021年8月30日
  • 読了時間: 2分

こんにちは パソプラ編集部です。

2017年6月より毎日お届けしてまいりましたパソプラのブログ「デジタルライフスタイル」。

「デジタルライフ・コンシェルジュの私的デジタルの楽しみ方&利活用」をコンセプトにバラエティ豊かな記事をお送りしてまいりましたが、2021年8月末を以って定期更新をいったん終了させていただきます。

4年間アクセスしていただき、本当にありがとうございました。


パソプラのサイトはもとより、これまでのデジタルライフスタイルの記事はそのまま残りますので、今後もデジタルライフスタイルの活用に利用いただければ幸いです。


8月末までGoogleアナリティクスを元に、これまでの「デジタルライフスタイル」のよく読まれた記事をおさらいしていきたいと思います。




配信サービスで音楽を聴くことが当たり前の今、CDから音楽を取り込むこと自体少なくなりました。昔しにパソコンに取り込んだMP3ファイルだとたまに発生する現象です。


iPhoneはもちろんAndroidスマホもセキュリティソフト(アプリ)は不要と考えます。それよりもインターネットブラウザに「Google Chrome」やメールアプリ「Gmail」などセキュリティ性の高いアプリを使うことをで入り口での安全性を高めることをお勧めします。


この記事で紹介しているChromeの拡張機能「Save image as Type 」は画像右クリックで「JPG」にも「PNG」にも保存できるので本当に便利です。


記事内にもありますが「電源ボタンでシャットダウン」「フタを閉じてスリープ」に設定しておくと便利です。


iPhoneのカメラで撮影した画像は初期設定ではJPGではありません。より高画質・小容量のHEIFフォーマットです。パソコンなどで利用する場合、互換性が低いので使いづらいので変換方法を知っておくといざという時に助かります



【関連記事】


デジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop

Commentaires


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page