top of page
  • 横沢聡一

"第2の脳"Evernoteの使い方

こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 横沢 聡一です。

せっかくのPC、スマホ、タブレットを

日常にもっと生かしてみませんか?

今回、私がご紹介するのは第2の脳ともいわれるEvernoteです。

個人的には2009年から使っていますが、

とにかく何でも保存しています。

Googleが世界中のWebにある情報を収集して

すぐに取り出せるようにするサービスだとすれば、

Evernoteは自分にとって大切な情報を蓄積して、自分に合わせて整理し、

いつでもすぐに取り出せるようにしてくれるサービス。

自分専用のグーグルといってもいいかもしれません。

第2の脳を目指すというのもうなずけます。

Evernoteの素晴らしいところは、会社の考え方です。

 
 

初代CEOのこんなメッセージがネット上で紹介されていますが、

これは日本企業に100年以上続く老舗企業が多いことに

影響されたと言われています。どうです、好感度あがりませんか?

前置きはその辺にして、私が何に使っているか

皆さんに参考になりそうなものを選りすぐって(?)ご紹介します。

☆ビジネス編

1.授業のネタとしてインターネットからの情報をEvernoteへ!

Windows10からのブラウザーEdgeでは拡張機能が使えますから

かんたんに取り込めるようになりました。

元の情報をブラウザーで表示させ拡張機能からEvernoteを選び保存するだけです。

2.資料をスキャナーで取り込みます

授業や知識として必要そうな部分を厳選して

ドキュメントスキャナーで取り込みます。

3.名刺や、チラシなどをスマホでとりこみます。

いまやスマホは、気軽なスキャナーといってもいいほどです。

最近のアプリはゆがみを直してくれるのもうれしいところですね。

もちろん、ワードのように単純なメモ書きを入力することが出来ます!

EvernoteにはOCRの機能がありますので、

名刺の名前や住所などで検索して探し出すことができます。

わざわざ専用のソフトを使う必要性を感じさせません。

<<たとえばこんな風に取り込みます>>

1.自宅の照明機器の型番をメモっておきました。

「照明 型番」などで検索してみると・・・検索されます。

照明機器の寿命が来て購入する時に、

外出先でも型番など迷わずスマホで調べられます。

2.秘蔵のレシピを入れておけば・・・

我が家で1年に1回クリスマスに作る秘蔵のレシピはEvernoteに保存されています。

「ローストチキン レシピ」でどこでも検索できます。​

3.毎年の健康診断の結果なども保存しておくと、便利です。

「健康診断」で検索します。

健康診断の結果などいつも見るわけではありませんが、

いざという時に、どこにしまったか思い出せないことはありませんか? 

そんな時こそEvernoteに保存です。

グーグル検索をすると、

最近はEvernoteの関連検索の結果も同時に表示されるので、

あらためて溜めた情報を見返すことも増えてきています。

どうです。なんでも保存しておくと便利そうでしょう?

PCとスマホのデータのどこからでも見られますので

情報の橋渡しにもなります。

この、第2の脳 気になった方はぜひお試しを!。

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 横沢 聡一 ホームコンじゅく鎌倉教室(神奈川) Facebook :https://www.facebook.com/kamakuranikoniko/ ブログ  :http://blog.goo.ne.jp/kamakuranikoniko 教室紹介 :http://kamakuranikoniko.life.coocan.jp/

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page