top of page
  • 吉田智司

スマートスピーカーって何?


こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司です。

「今日の天気教えて」

「今日のスケジュール教えて」

iPhoneの「Hey Siri」やAndroidの「OK Google」など

話しかけて答えてくれる音声認識システムを

スマートフォンを持たずに

テーブルの上のスピーカーで実現したのが

スマートスピーカー(またはAIスピーカー)です。

(だいたいの製品が360°声が届くよう円柱形をしています)

アメリカでは2015年に「Amazon Echo(エコー)」(米アマゾン社)から 発売され人気になりました。(日本では2017年末発売予定)

大きさの違う数種類・値段で販売されていて

大きな違いは音楽を聴くための音響性能の違いのようです。

主な使い道は

  • 音楽の再生

  • 照明のコントロール

  • タイマーセット

スマートフォンでもできることですが

スマートフォンを手に持ち、ロックを解除して、話しかける。

これに比べて、

朝の支度をしながらでも話しかけるだけ。

音声で答えてくれるところも耳以外フリー

で便利だそうです。

(どれだけ忙しいのか。それともズボラなのか。)

現時点で日本で買える製品は2つ。

●「Clova WAVE」(LINE社)2017年10月発売 14,000円

あのSNSのLINEが日本初のスマートスピーカーを作りました。

LINEはLINE MUSICという音楽聴き放題(960円/月)というサービスがあります。

これと組み合わせて「お部屋のBGMに」という使い方ができます。

(Clova WAVE + LINE MUSIC(12ヶ月)セット:12,800円 有り)

また、この機種ならではの機能として

  • 赤外線リモコン機能(テレビをつけたりチャンネルが変えられる)

  • LINE機能(「お母さんにLINE送って」「新しいLINE読んで」ができる)

ようです。

●「Google Home」(Google社)2017年10月発売 15,120円

既にGoogleにはスマートフォンの「OK Google」で 音声認識システムには一定のアドバンテージがあります。

(この辺は後発のAppleにも期待できます)

実際、他社のスマートスピーカーでは

「アラームを解除して」では認識せず

「アラームを止めて」で認識した例も有りました。

Google検索に関してはかなり自然な会話でできるようです。

誰の声か聞き分けられ

それぞれのGoogleアカウント(Gmail)で設定すれば

それぞれの声で自分のカレンダーの予定登録もできます。

スケジュール管理にGoogleカレンダーを使っている方には便利ですね。

音楽再生などの音質にこだわらなければ

Google Home Mini(6,480円)も今月23日に発売予定です。

今後も続々と発売・開発のニュースが上がっています。

  • Amazon Echo(Amazon)2017年末発売

  • Apple HomePod(国内未定)

  • Microsoft Harman Kardon Invoke(国内未定)

  • パナソニック SC-GA10(国内未定)

  • ソニー LF-S50G(国内未定)

  • ONKYO(国内未定)

  • SHARP(開発中)

今後の個人的な予想は

IOTで家電製品がWi-Fiでつながるようになり

その操作の中心がスマートスピーカーになり

「エアコンつけて」「寝室温めておいて」

「洗濯から乾燥までセット」

など、絵に描いたような未来がやってくるでしょう。

その時に操作アプリが提供されるのが

どのスマートスピーカーに採用されるか?

このあたりがポイントになりそうです。

いずれにしても興味のある方は、公式サイトやググってみれば

もっと詳しい情報が出てきます。

今すぐ使ってみたい方はご自分のライフスタイルに合わせて

  • Amazon Echo(2017年末発売)

  • Clova WAVE(LINEが便利)

  • Google Home(多人数での使用に便利)

上記機種の中から選んでみてください。

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司

パソコン塾三郷教室(埼玉)

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page