top of page
  • 吉田智司

何にでも挿せる!カードリーダー

こんにちは デジタルライフコンシェルジュ 吉田智司です。

Windows7をアップグレードしたノートパソコンを使っているのですが、

HDDをSSDにしたり、BDドライブを外付けにしてHDDをセカンドドライブにしたりなど快適に使える工夫をしています。

ですが最近困ったのはスマートフォンに入れてある128GBのmicroSDが読めないこと。

SDXCの規格が読めないので内蔵のSDスロットではどうしようもないです。

そこで新しいカードリーダーを買うことにしました。

見つけたのがちょっと変わった形のカードリーダー

お値段も手頃なのでさっそく購入しました。

  • (上段)SDXC対応128GBまでのSD&microSDが挿せます(使うときはどちらか1つ)

  • (左下)右がLightning、左がUSB TypeC(中央にストラップが付けられそうです)

  • (右下)USBの差込部分を上にあげるとmicroUSBにも挿せます

つまりパソコンだけでなく、iPhone&iPad、androidスマホまでSDとのやり取りができそうです。

パソコンに挿してみると

普通に使えます。

今度はiPhoneで試してみます。

アプリのインストールが促されます。

「App Store」をタップします。

  1. App Storeの「i-FlashDevice」が表示されるのでインストールし「開く」をタップします。

  2. 写真・カメラ・マイク・連絡先のアクセスを求めてくるので「OK」をタップします。

  3. 「i-FlashDevice」アプリのホーム画面が表示されます。

実際にmicroSDの写真をiPhoneにコピーしてみましょう。

  1. ホーム画面の「設備」(ちょっと日本語がおかしい)をタップします。

  2. フォルダが表示されるので、ここでは写真のフォルダをタップして開きます。

  3. 写真選択は右上の「編集」をタップすると選べるようになります。ここでは下に表示される「すべて選択」をタップします。

  4. 「コピー」をタップします。

  5. 「アルバム」(iPhone本体らしい)をタップします。

  6. しばらく「保存しています…」の表示が終わるのを待ち、「導入完了」で「オーケー」をタップします。

  7. 画面を閉じて、「写真」を確認すると写真が転送されています。

  8. 処理が完了していることを確認してカードリーダーを外します。

iPhoneからSDカードに写真をコピーする場合は「i-FlashDevice」アプリのホーム画面の「アルバム」から同様の操作で「設備」にコピーすれば保存できます。

他にもホーム画面のアイコンを確認すると、

  • 連絡先のバックアップ

  • 音楽ファイルのコピー

  • SDカードへ直接保存する、録音・写真や動画の撮影

などもできそうです。 (ちょいちょい日本語表記がおかしいですが)

Androidスマホの場合、専用のアプリが見つかりませんでしたが、ファイル管理アプリで表示すれば「USBドライブ」として認識されるので、写真や動画などファイルのコピーができます。

環境が整っていればクラウドサービスやメールでデータのやり取りは簡単にできますが、ネットが使えないときや、デジカメから写真や動画をコピーするときなど1つあると便利ですね。

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司 パソコン塾三郷教室(埼玉) HP:http://www.misatokyousitu.com

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page