夏休みガイド@京都
- 高見澤順子
- 2017年7月16日
- 読了時間: 2分
こんにちは 京都在住のデジタルライフ・コンシェルジュ 高見澤 です。
今回は夏休みに京都観光をされる方向けに
おすすめのサイトを紹介しますね。
私が一番よく利用するのはJR東海の「そうだ京都行こう」です。

桜や紅葉の時期は日替わりで各地(寺院)の見ごろ情報を届けてくれます。 この情報を元に出かける日や行き先を決めることが多いです。
今なら祇園祭や旬の花、夕涼みスポットの情報も満載です。 祇園祭は7/17がメインですが、3年前から前祭と後祭に分かれており 前祭は従来の17日ですが、後祭は24日。
先祭りに比べて人が少ないのでおすすめです。 この情報もこのサイトで見ることができます。
また私は京都の写真を一眼レフカメラで撮影することも
趣味にしているのですが、 「そうだ京都行こう」のCMに使われたポスターギャラリーは
写真撮影に良い場所を探したり、構図等とても参考になります。

私がポスターを参考に撮影した例

円山公園

祇王寺

源光庵
スマホを活用していることを紹介しましたが、 ちょっとしたランチ等はブログではなく、
インスタグラム等で紹介しています。
投稿写真の加工に役立つスマホアプリのひとつがFoodieです。

Foodieはワンタッチで
「おいしく」や「スウィート」「フレッシュ」に仕上げてくれます。 「スウィート1」で加工したものを元写真と比較してみました

また数種類のお料理をまとめて1枚で見せるときに役立つのが
「Pic Collage」というアプリです 写真を複数選択するだけで、きれいにレイアウトしてくれます。

Pic Collageでコラージュした例


食べ物を撮影してSNSに投稿するとき活用いただけたらと思います。
今年の夏も全国的に猛暑の予報です。
京都にお越しの際は、ぜひ扇子や日傘を忘れずに^^
関連記事

デジタルライフ・コンシェルジュ 高見澤 順子 京都衣笠パソコン教室(京都) https://www.kyotokinugasapc.net/
Comments