top of page
  • 岡本隼人

音楽制作もデジタルで

こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 岡本 隼人です。 デジタル機器を使うと、クリエイティブな活動がとても効率化します。 私の場合は、主に音楽関連の創作でデジタルが活躍しています★

自宅に本棚2つ分ありました楽譜の山は、

スキャンして電子化することで薄いiPadに収まり、

クラウドを活用することで、

音楽仲間と簡単に共有できるようになりました。

音楽をする人にとっては、大量の楽譜を薄いiPadで

どこへでも持って行けることの魅力が想像できるかと思います。

すごーいことです♪

作曲や編曲した曲を楽譜におこす作業も

環境を整えておくことで能率的に進みます。

電子ピアノで演奏をすると、MIDIで接続されたPCの

楽譜管理ソフト(Finale)でリアルタイムで採譜ができます。

それをタッチスクリーンの大画面で編集し

そのままスコアやパート譜として印刷したり

クラウド上で譜面の共有ができるようになっています。

1音1音ポチポチとクリックしながら入力するよりも

とってもスピーディーです★

MIDI Finale(楽譜管理ソフト) 録音機器としても、デジタルを活用します。

iPhoneも専用のマイクを取り付ければ、

高性能なステレオレコーダーに早変わり。

Audacityという無料の音楽編集ソフトで調整をして、

そのままYouTubeへアップロードしたり、

音楽CDに焼いたりすることもできます。

iPhone用コンデンサーマイク(機種によりアダプタが必要)

http://amzn.asia/bXrazaw Audacity 教室の音楽好きな生徒様何名かのお宅でも、

キーボードからのMIDIでの採譜などの環境を

一緒に作らせて頂きました。

手で譜面を起こすよりも直感的にリアルタイムに採譜でき、

とても生産性が上がると喜んで頂きました♪ もちろん、絵画・著作・設計・企画など、

他の様々な制作活動でも、デジタルは大活躍します。

「デジタルは便利な道具」ですので、

「それを使って何をしたいか?」がとっても大切です。

私たちデジタルライフ・コンシェルジュは、

皆さんの「したい」が「できる」になるように、

デジタルの力を借りながら日々お手伝いをさせて頂いています。

 

【関連記事】

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 岡本 隼人 パソコン市民IT講座 府中駅前教室(東京)

Web Page:pc-it.biz TEL:042-340-0250

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page