top of page

子供が喜ぶラベル作り

  • 橋田紀孝
  • 2017年7月31日
  • 読了時間: 2分

こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュの橋田です。

娘が「名探偵コナン」が大好きで、

映画が公開されるたびに観に行くのですが、 先日衛星放送でこれまでの映画を一挙に放送されたのを録画して

ブルーレイディスクにしました。

最新作も含めると20作品にもなるので、

ディスクも8枚になってしまいました。 普通のケースに入れて手書きでメモしますが、

こんな感じで探すのに苦労しそうです。

そこで、わかりやすくケースに整理して入れることにしました。

さっそくDVD用の「トールケース」をネットで発注。

今回は2枚入るものにしました。

せっかくなのでパッケージをパソコンで

わかりやすく作ることにしました。

ワードでA4の用紙で作成して切ってもいいのですが、 今回はエレコムから発売されている

「DVDトールケースジャケットカード」を使いました。 これならミシン線が入っているので

簡単にサイズに合わせることができます。

「らくちんプリント」という専用のアプリ(無料)を使えば

用紙サイズに合わせて表紙・背表紙・裏表紙が自由にデザインできます。

「らくちんプリント」はパソコン用とモバイル用があり、

インストールしてじっくり使いたい人向けのPC ダウンロード版と、 インストール不要ですぐに使いたい人向けのPC ウェブ版、

スマホ・タブレットで使いたい人向けのアプリ版があります。

※詳細は画像↑をクリック

今回の「トールケースジャケット」は

スマホ版では作成できないのでPC版で作成しました。 まだまだパソコンの出番は多いですね。

文字だけでなく、イラストや写真なども取り込むことができるので、 映画のタイトルを取り込んでどの映画が入っているのか

一目でわかるようにしました。

印刷してケースに入れると完成! 娘に見せると

「わぁー!買ってきたみたい!」とテンションが上がっていました(笑)

8枚あるので4ケース分作成することになりました。結構大変です。。。

まあ楽しいからいいんですが(^_^;)

白いレーベルのDVDは直接印刷できるプリンタもあるので、 こだわればそちらも・・・ということになりますが、

きりがなくなりそうなので今回はこの辺で(笑)

【関連記事】

デジタルライフ・コンシェルジュ 橋田紀孝 デジタル&コミュニティサロン エムネット(栃木) https://www.mnetpcs.com https://www.facebook.com/mnetpcs/ http://mnetpcs.sunnyday.jp/blog_new/

Comentários


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page