スマホの写真整理にALBUS(アルバス)
- 柴田和枝
- 2017年12月10日
- 読了時間: 2分
こんにちは。デジタルライフ・コンシェルジュの柴田和枝です。
みなさんはスマホで毎月何枚ぐらいの写真を撮りますか? 50枚?100枚?200枚?もっと?
今まで数えたことはなかったのですが、試しに11月に撮った枚数を数えてみました。 すると、203枚でした。
これは多いほう?少ないほう?
人によってさまざまだと思いますが、仮に毎月200枚撮っていたら、
年間で2400枚にもなるんですね。ビックリです。
スマホ写真の整理方法はいろいろありますが
(ちなみに私、写真整理上級アドバイザーです(^^))、
今年になってから始めたことに、ALBUS(アルバス)という
写真プリントのサービスがあります。
ALBUSは、高画質のましかく写真プリントを
毎月8枚まで無料で注文できるサービスです。
送料は216円かかりますが、ひと月が終わると
その月の思い出を振り返りながら写真を選び、
プリントが届くと専用アルバムに収めて眺めるのが
とても楽しみになっています。
これが私の専用アルバムです。

昨年の12月分から始めました。

写真を選ぶ基準は、〇〇に行った、〇〇を食べた、〇〇をいただいたなど、
記録として残したいものであったり、
〇〇に感動した、〇〇を体験した、〇〇をがんばったなど、
その時の情景やシーンが心に残るものであったりなどいろいろですが、
なるべくバラエティ豊かになるようにしています。

今年もいよいよ最後の月、12月になりました。 早速、11月の出来事を振り返りながら注文を入れました。
注文の仕方はとても簡単! スマホに入れたアプリを開き、【+】のボタンをタップして、

11月のフォトライブラリから写真を選ぶだけ。

ちなみに私は、お友達を招待したことがあるので
1枚おまけがついて9枚まで(お友達招待で最大15枚まで無料)選択できます。

注文する写真が決まったら、クレジットカードで決済して完了です。

1週間後ぐらいに写真プリントが届きます。

専用アルバムは、アプリから購入できます。 枚数が増えていったらアルバム用リフィルだけも注文できるので、
来年になったら購入しようと思います。
物は減らしたい。 アルバムも減らしたくて古い紙焼き写真の整理をしましたが、
月ごとに並んだ写真をアルバムで見るのもいいものです。
今年あった出来事を思い出して振り返っています。 慌ただしい12月だからこそ、こういう時間を大切にしたいですね。
いろいろ書いています → こちら

デジタルライフ・コンシェルジュ 柴田 和枝
パソルーム戸塚・弥生台教室(神奈川)
自分のブログ:パソコンとiPadとスマホのある生活 http://blog.goo.ne.jp/k_shibata3
Comments