フォトブックでパスワードノート
- 橋田紀孝
- 2018年6月3日
- 読了時間: 2分
パスワードは覚えないデジタルコンシェルジュ橋田紀孝です。
スマホやネットのサービスを利用していると増え続けるアカウント(ユーザー名やIDなどとパスワードの組み合わせ)。
全部変えていたら覚えていられないとか、思いつかないという声も良く聞きますが、僕はパスワードは適当に作るようにしています。というか作りもしません。以下のようなサイトに作ってもらいます。
スマホでは1Password に作ってもらいます。


自分で考えたわけではないので当然覚えられません。でもいいのです。きちんとメモしておけば。
「1Password」のようなパスワード管理アプリを使ってもいいのですが万が一消えてしまうと大変です。
そこで便利なのが「パスワードノート」です。せっかくなので自分オリジナルのものを作ってみたいと思い、フォトブックサービスを使って作成をしてみました。
今回は書き込むのに良さそうな紙質と価格から「しまうまプリント」を使いました。
ノートの内容はExcelで作りました。
今回はA5版で作成したのですが、Excelでは解像度を考えA4で作成しました。
内容を自分で決められるのもいいところです。使いやすいように作りましょう。

できたら「図としてコピー」をします。

PhotoshopやGIMP、なければ「ペイント」などの画像編集ソフトに貼り付けます。
余白などのバランスを整えてJPG形式で保存します。出来るだけ画質は高めで。

表紙は好きな写真を選んでもいいし、前述した画像編集ソフトやスマホのアプリで作成しても楽しいです。

素材が揃ったら「しまうまプリント」のフォトブックサービスで作成します。今回使う画像は表紙用と内容用の2つだけですが、僕は更に注意書きも作りました。

表紙にタイトルを入れて、あとはひたすら内容の画像をページにドラッグしていきます。


発注すると1週間程度で郵送されてきます。


ちょっと表紙の画質が荒かったようです。文字がにじんでしまいました。(^◇^;)
あとはしっかりと必ず「横着せずに」メモをしていきましょう。大文字・小文字の違いやゼロとオーの違いにも気をつけて!

デジタルライフ・コンシェルジュ 橋田紀孝 デジタル&コミュニティサロン エムネット(栃木) https://www.mnetpcs.com https://www.facebook.com/mnetpcs/ http://mnetpcs.sunnyday.jp/blog_new/
Comments