top of page
  • 吉田智司

Windows10 新しいスクリーンショットの撮り方

こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュの吉田智司です。

Windows Vista の頃から標準搭載されてきたスクリーンショット(画面に表示されているものを画像として保存してくれる)アプリ「Snipping Tool (スニッピング ツール)」が、次回のWindows10のアップデートで削除されるそうです。

現在のアップデートにてWindows10を使っているパソコンでは、すでに新しいスクリーンショットの撮り方が使えるようになっているようです。

「Windows」 + 「Shift」 + 「S」

  1. 3つのキーを同時に押してみてください。

  2. 画面が白っぽく表示されて、マウスポインタが十字になります。

  3. コピーしたい範囲をドラッグ。(クリップボードにコピーされます)

  4. 後はWordなど貼り付けたいところで「貼り付け(Ctrl + V)」でOK。

「Snipping Tool 」と違い事前にアプリを起動しなくて済むのは便利ですね。

ただ

「画像として保存したい」

「書き込みをしたい」

「マウスポインタも一緒に保存した」

「同じ範囲を繰り返しコピーしたい」

などはできないので、これについては以前ご紹介した「Greenshot(グリーンショット) 」が便利です。

 
 

両方使えると場合によって使い分けられて便利ですね。

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司

パソコン塾三郷教室(埼玉)

http://www.misatokyousitu.com

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page