検索
BGMを楽しむYouTube
- 吉田千恵子
- 2018年10月4日
- 読了時間: 1分
こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。
三度連休前の金曜日。いかがお過ごしでしょうか。
5日で、金曜日で、連休前・・・大忙しの方も多いと思います。
今日のブレイクタイム(←古っ。。。)にこんなBGMはいかがでしょうか^^
YouTubeと言えば動画のイメージですが、音を楽しむチャンネルもあります。
ピアノやギターの心地良い音色に、気分がすこ~し和らぐかもしれません。
今朝はこれをうっすら流しながら1杯27円のコーヒー(ブルックス・モカ)を飲み、記事を書いています。おしゃれなカフェでモーニングをいただいている気分です(^^♪
あまりにもくつろぎすぎるので、作業中はこちらにチェンジします(^^;
いずれも約3時間と長時間流しておくことができるので、作業の手を煩わせることがなく助かります。
BGM(background music)とは映画・放送などで背景に流す音楽。また、工場・病院などで雰囲気づくりのために流す音楽。
BGM Channelは、月額980円の店舗用BGMサービスもあります。
お店のBGMどうしよう・・・そんなお悩みを抱えている方の選択肢としていかがでしょうか^^

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子
パソコン塾三郷教室(埼玉)
Commentaires