オシャレ家電をお安くゲット!
- 倉石治子
- 2018年11月21日
- 読了時間: 3分
こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュの倉石治子です。
日々の家事を楽にしてくれる家電、いろいろありますね。
必要ではないけど、あったら便利な家電、例えばホットプレートや電気ケトル、ホットサンド・ワッフルメーカー、ホームベーカリー・・・。ここ数年とってもオシャレなものが増えています。
オシャレ家電、欲しいですけど、インターネットで安く買おうと思っていろいろ探しても定価販売がほとんど。なんででしょうね。高くても売れるからでしょうか。
先日、少人数用の小型のホットプレートが欲しくて、いろいろ探しました。目をつけていたのは Bruno(ブルーノ)のコンパクトホットプレート。基本のセットには普通の鉄板プレートとたこ焼きプレートがついていますが、とにかくデザインが可愛いのです。そして、オプションでお鍋とか蒸し器とかもあって、料理のレパートリーが広がりそうです。
家電を購入する時は、必ずインターネットの価格比較サイトなどで調べる私。
こちらもインターネットでいろいろ探しましたが、やはり定価のものばかり。少しでもお得に購入したい私は、購入を躊躇。Bruno にこだわらなければ、お安いのはいろいろあるんです。でもデザイン的な問題やオプションがないなどのマイナスポイントが。
そんな時に、instagram を見ていてふと目についたのが、Brunoコンパクトホットプレートを使った料理の投稿への「Bonne(ボンヌ)で安く手に入れた。Bonne オススメ」というコメント。
「Bonne?」
早速調べてみました。
「こだわりの生活雑貨やコスメなど、毎日にハッピーを+してくれるアイテムがそろった、あなた専用のソーシャルセレクトショップ」とのこと。

バイヤーがオススメの商品を集めたネットショップらしいです。オシャレ家電以外にも、ファッション小物やコスメ、キッチングッズなどいろんな品がそろっています。
いろんなネットショップに「ポイント」があるように、このサイトもポイントがあって、このポイントが結構たまりやすいんですね。
まず会員登録すると、ポイントが1000円分もらえます。
さらに、毎日ログイン、連続10日・20日、twitterフォローなどでポイントが付きます。Facebookやtwitter、instagramを使っている方は、連携をすると毎日のログインポイントが加算されます。

Bonne で Bruno を扱っていたので、さっそく登録。1か月ちょっとで約3000ポイントがたまったので、Bruno を定価の6割程度のお値段で購入することができました。
取り扱い家電メーカーはそれほど多くないですが、もし気になるメーカーがあれば、とってもお得にお買い物ができますよ。
Webサイト https://bonnestore.com/


デジタルライフ・コンシェルジュ 倉石 治子 たのしいパソコン教室みっぷす 教室HP https://www.mips-nagano.com/ 教室ブログ http://mipsnagano2.naganoblog.jp/ 個人ブログ http://halu39.blog.fc2.com/ Instagram(個人) https://www.instagram.com/hanaco_kura/ Instagram(写真整理・デジタル関係) https://www.instagram.com/halu_39/ Pinterest https://www.pinterest.jp/hnc39/
Commentaires