top of page
検索

今流れている曲をすぐに検索

  • 吉田智司
  • 2018年11月26日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュの吉田智司です。

テレビやラジオから流れてくるメロディ

「誰の曲だろう?」

「懐かしいけどタイトルがわからないや」

こんなことありますよね。

そんなときに便利なアプリが「Shazam(シャザム)」。

今流れている気になる音楽を認識できるアプリです。

10年来の人気ソフトで、昨年12月Apple傘下に入りました。

起動すると中央に大きなロゴマークが表示され、それをタップすると音楽解析が始まります。「了解」をタップします。

音声を認識するためにマイクを使用します。「OK」をタップします。

音楽が鳴っているところで中央のロゴマークをタップします。

曲が認識されるとタイトル・アーティスト名が表示されます。

「歌詞」をタップすると歌詞の一部が表示され「歌詞全体を見る」で全て表示されます。

「ビデオ」をタップして再生ボタンをタップするとYoutubuの関連動画が表示されます。

「アーティスト」をタップすると他の曲が表示されます。 「関連」をタップすると同年代の曲が表示されます。

また、曲の画面に下にある「︙」をタップすると他の音楽配信アプリで再生することができます。

ぜひ、スマホのホーム画面に置いておき、気になる曲が周りで流れたらすぐにタップできるようにスタンバイしておいてくださいね。

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司

パソコン塾三郷教室(埼玉)

Comments


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page