top of page
  • パソプラ編集部

日本国内の公園がチェックできるアプリ

こんにちは パソプラ編集部です。

師走です。今年もあと1か月。

年内に済ませたい事、済ませたいと思ってしまう事が多々あり、気持ちが急いてしまう12月。ご近所の公園で気分転換しませんか。

日本国内11万か所を超える公園情報をチェックできるアプリ「PARKFUL」

テーマ別や地域別に行きたい公園を探すことができるアプリです。

おすすめは「特集」

イルミネーションが楽しめる公園、ドラマロケ地の公園、セグウェイが楽しめる公園、ハイキング・トレッキングができる公園など、大人も楽しめそうな公園が紹介されています。

紹介されている公園はテーマパークからご近所の小さな公園まで多様。お散歩ついでに歩いて行ける公園を見つけるのも楽しいですね。

「PARKFUL」と連携している自治体も。私の住む埼玉は、広域に点在する県営公園をまとめて見ることができます。

・PARKFULが埼玉県との連携を開始しました!

情報を得るためだけでなく、参加することもできます。

たとえばフォトコンテスト。

第15回 PARKFULフォトコンテスト「秋の絶景」

四季のあ、日本ならではの風景が魅力の「秋」。今回のフォトコンテストでは、紅葉はもちろん、彼岸花やコスモスなどの秋に咲く花や、紅く染まる夕日などなど… 公園で見られる秋らしい絶景写真を募集しています。

募集期間は2018年9月13日(木)〜12月20日(木)

ご近所の風景など、スマホの中に眠っている秋の公園ショットを送ってみてはいかがでしょうか。

写真に興味がある方は、思い切って公園フォトグラファーに応募してみてはいかがでしょうか。

情報が手薄な小さな公園など、もしかしたらその情報が地域の活性に役立ったり、助かる人もいるかもしれません。募集内容につきましてはHPをご覧ください。

・公園の魅力を写真で伝える! 公園フォトグラファーを募集

一眼レフカメラ、フォトコンテスト受賞歴、お子さんと一緒に楽しみながら・・・など、すこーしハードルが高い感じもしますが、ある程度のクオリティ(肖像権も含め)を重視されているのかもしれません。

写真を撮り、お子さんと一緒に公園に通える時間があるとなると、若いパパ・ママだけでなくお孫ちゃんのいらっしゃるシニアさまも案外向いているかもしれません。個人のSNS写真とは異なる人の役に立つための写真となると、より撮り甲斐がありそう。

寒い冬もアクティブに。アプリで情報収集した公園へ出掛けてみませんか.

 

あなたのデジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page