Androidスマートフォンの壁紙アプリ
- 吉田智司
- 2018年12月5日
- 読了時間: 2分
こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュの吉田智司です。
スマートフォンの背景画像を壁紙と言って、設定画面から簡単に変更できます。
自分で撮影した写真を壁紙にすることもできます。
また、素敵な写真を集めた壁紙アプリもいろいろあるようです。
今回は、Androidスマートフォンの壁紙アプリをご紹介します。

起動すると「最新の壁紙」が表示されます。
上のメニューから「カテゴリー」をタップするといろいろな分類が表示されます。
ここでは「クリスマス」をタップしてクリスマスの画像を選んでみましょう。下へスクロールするとたくさんの画像が表示されます。

好きな画像をタップして選択したら青丸ボタンをタップします。
「スクロール」をタップするとホーム画面を横にスワイプするたびに写真が横にスクロールされて表示されます。
「固定モード」をタップするとどのホーム画面でも同じ画面が表示されます(表示される部分は白枠をドラッグして調整できます)。
決まったら右上の「✓」をタップします。

完了!が表示されたらホームボタンをタップしてアプリを閉じます。
スマートフォンの壁紙が変更されているのが確認できます。

カテゴリーから「*Live Watch*」を選ぶとリアルタイムで動く時計を壁紙にすることができます。
好きなデザインをタップすると青丸に鍵のボタンが表示されるのでタップします。
広告動画を見ることで無料で設定することが可能になります「広告を見る」をタップします。
数十秒の広告動画が表示され、終了したら右上の「✕」で閉じます。

改めて青丸ボタンをタップします。
壁紙イメージが表示されるので「適用」をタップします。
ホームボタンをタップして閉じると壁紙に時計が表示され動いているのがわかります。

他にもカテゴリーから「*動画壁紙*」を選ぶとリアルタイムで動く動画を壁紙にすることができます。
季節や気分に合わせて壁紙を入れ替えるのは楽しいですよ。
ぜひ、お試しください。

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司
パソコン塾三郷教室(埼玉)
Kommentarer