top of page
  • パソプラ編集部

パソプラ2018★今年のピックアップ<前編>

こんにちは パソプラ編集部です。

今年もあと2日。

パソプラのブログ「デジタルライフスタイル」もこれが579記事目。

「デジタルライフ・コンシェルジュの私的デジタルの楽しみ方&利活用」をテーマに

バラエティ豊かなお話が集まりました。

今日は2018年のアクセスが高い人気記事をまとめてみます。

 

★スケジュールはスマホに 便利なYahoo!カレンダー  2018年4月2日

柴田 和枝さんがご紹介くださいました、Yahooカレンダーの記事です。

デジタル好きでもスケジュール管理は手帳で・・・というシニアの方や女性の方でも「ちょっと使ってみようかな」という気分になるスタンプ機能をご紹介くださっています。

(女性はいくつになっても可愛いものが好きですから^^)

また、シニアの方にご希望の多い六曜の表示など、設定に関するポイントも画面ショット付きで端的にまとめられていて参考になります。

 

★Google Home Mini でできること  2018年4月22日

吉田智司さんがご紹介くださったGoogle Home Miniの記事です。

スマートスピーカーの中で実際に使っているGoogle Home Miniの便利な使い方を紹介されています。

Google Home Miniでショッピングリストに登録した商品を消すのはGoogle Homeからはまだできないようなので、スマートフォンから消してください。

とありますが、今もまだできないようです(^^;

 

★GIMPを使って手書きのイラストをデータ化  2018年1月22日

西 千草さんがご紹介くださいました、GIMPの記事です。

毎回楽しみにされている方も多い西さんのGIMP記事。

本格的な写真加工ができるフリーソフトということもあって、多くの方から注目されているのが西さんのGIMP記事です。

愛犬のちょこ助ちゃんシリーズも回を重ねるごとに、いろいろな切り口でグレードアップ。

手書きのイラストをデジタル化できれば、オリジナルの作品がたくさん作れますね。

ペットちゃんを飼っているみなさん、ぜひ挑戦してみてください^^

 

★Google Homeで手持ちの音楽を聴く方法 2018年5月27日

パソプラ編集部でご紹介した記事です。

「OK、グーグル。音楽かけて。」とお願いすると「Spotify(スポティファイ)から再生します。」と適当な音楽をかけてくれるGoogle Home。

「せっかくパソコンやスマートフォンに好きなアーティストの曲が入っているのに、これを聞く方法はないの?」

という疑問を解決する方法をご紹介しました。

 

★写真を一括リサイズ IrfanView 2018年1月29日

吉田智司さんがご紹介くださった写真を一括リサイズしてくれるソフトの紹介です。

先のGIMP同様、フリーソフトに関する記事は根強い人気のようです。

一眼レフ愛好家など、写真をたくさん撮る機会の多い方は一度試してみると軽さに驚くかもしれません。

 

その他イベントや新年度などのタイミングに合わせた記事や

オリジナルラベルが作れるお菓子サイト(長谷川由子さん 2018年1月25日)

タブレットでプログラミングの勉強(硲 美次郎さん 2014年4月13日)

iPhoneの、サクッと読めるちょっとした使い方紹介

iPhoneで通話を保留にするには(小林典子さん 2018年1月31日)

そして数少ないAndroid記事

ピックアップ PCからAndroidを操作(パソプラ編集部 2018年3月3日)

なども多くの方にお読みいただき、参考にされたようです。

続きは明日をお楽しみに(^^♪

 

あなたのデジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page