クリックするとわかるイースター
パソプラ編集部
こんにちは パソプラ編集部です。
今朝パソコンを立ち上げたらこんな画面が。

たまごのアイコンをクリックすると、かわいいイラストたちが降ってきました。

今日4月21日はイースター。
毎年日付が違うのは、春分の日のあとの最初の満月の日の翌日曜日だからだそうです。
さてもう一度クリッくすると、またかわいいイラストが上から降ってきます。
何度もクリックして画面いっぱいにしても楽しいですね。

キャラクターをクリックすると、Google Arts & Cultureに切り替わります。
赤いイースターエッグをクリックしてみると

イースターエッグに関する記事をを読むことができます。

Google chromeの隠しコマンドをイースターエッグと言うそうですが、まさに今日はイースター。鐘のキャラクターをクリックするとなぜたまごを隠すのかがわかります。ぜひ他のキャラクターもクリックしてぜひのぞいてみてください。
Google Arts & Cultureアプリには「アートセルフィ―」という機能があり、自分に似たアート作品を探してくれるんだそうです。


早速やってみようと思いましたが、セルフィ―画面に切り替わったとたんにやめました。。。
素顔とメイクした顔では検索結果が違うんでしょうかねぇ(^^;
身支度を済ませてから改めて試してみようと思います(^^)/


あなたのデジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop
Comments