top of page
検索

2019年4月のよく読まれた記事

  • パソプラ編集部
  • 2019年5月11日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、パソプラ編集部です。

今日は前月のアクセスの多かった記事を日付順におさらいしていきます。

 

iPhone8以降の機種は初期設定のまま写真を撮ると、汎用性の高いJPG形式ではなくHEIC形式で保存されます。現在Windowsパソコンでは写真を見ることができなので変換する必要があります。その方法をご紹介します。

 

文章中の文字を置き換える「置換」。これを覚えると固有名詞など簡単に書き換えることができるので、文書作成の作業効率が上がります。

 

iPadと相性の良いお絵描きアプリの「ArtRage」。スケッチブックの代わりに持ち出して好きなところでお絵描きできます。今回は「インクペン」の特徴と使い方をご紹介。

 

日本各地の古地図が無料で公開されています(図の緑の部分)。ご自身の近隣の地図を見てみてください。意外と地形は昔から変わらないようです。

 

好きな写真でカレンダーが作れるWebサービスのご紹介。本当に簡単に作れます。

 

パソプラはデジタルライフを楽しむための「楽しい」「ためになる!」記事が他にもたくさんあります。

ぜひ

をご覧ください。

 

あなたのデジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop

Opmerkingen


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page