各地域の話題 Twitterトレンドを見てみる
- パソプラ編集部
- 2019年6月25日
- 読了時間: 2分
こんにちは、パソプラ編集部です。

Twitter(ツイッター)はtwit(=つぶやく)つまり280文字までの短文をその時の気分(思っていること)をつぶやくことがメインのSNSです。
他のSNSに比べて閉鎖性が低く、国内に4000万人以上のアクティブユーザーがいると言われていて、これだけの数になると「その時に多くの人が思っていること」が傾向として表れてきます。
パソプラでもTwitterに関していくつかの記事をあげてきました。
Twitterで現在のトレンド(流行り、傾向)を見るには、「🔍(検索)」のアイコンをタップします。
上部のニュース~エンタメのジャンルをタップすればそれぞれの盛り上がっている話題を見ることができます。

このトレンドをもう少し細かく、地域別・時間帯別に見られるサイト(アプリ)があります。
サイトを開くと左メニューに日本各地~世界までそれぞれの地域のトレンドの一覧が表示されます。
上部の「現在」をクリックすると1時間前~3日前までのトレンドの一覧が表示できます。

スマートフォンの場合はアプリで同じことができます。

アプリを開くと国内の現在のトレンドの一覧が表示されます。
左上のメニューより地域が選択でき、上部より過去の時間が選択できます。
トレンドの項目をタップすると実際のツイートが表示されます。

どんなことが話題になっているのか、それについてはどういう意見が多いのか、ぜひご覧ください。

あなたのデジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop























コメント