筆談?コラージュ?しゃべって指で描くアプリ
吉田智司
こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュの吉田智司です。
ちょっと面白そうなアプリのご紹介です。

「しゃべり描き」

(iOSのみ)
マイクのボタンをタップして話し、その後画面をドラッグするとその位置に合わせて言葉が表示されます。
対面画面表示ができて向かい合っていても見やすく表示されます。
翻訳機能がありしゃべった言葉と翻訳が表示されます。
アプリを起動すると次の画面が表示されます。
ホワイトボードのようなアプリなのでそれぞれのボタンの役割を直接書き込んだものを画面ショットしてみました(乱筆失礼)。

このアプリの一番の目玉機能はマイクボタンをタップしてしゃべります。

直後、画面をドラッグするとドラッグした位置にしゃべった文字が表示されます。曲がっていてもOK!

メニューの「使い方を見る」の内容をご紹介します。
対面モードのボタンを使えば向かい合って座っていてもどちらからでも書き込みができます。

カメラで撮影したり画像を挿入したりできますから写真コラージュなんかも作れそうです。

凄いのが翻訳の言語が豊富に選べますから、海外旅行やオリンピックで使えそうです。
対面モードでもOK。

一応2019年9月までは無料で使えるようです。
ぜひ、使ってみてください。

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司 パソコン塾三郷教室(埼玉) HP:http://www.misatokyousitu.com/
Comments