top of page

パソコンで簡単!音声入力

  • パソプラ編集部
  • 2019年11月11日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、パソプラ編集部です。

スマートフォンでの音声入力は以前にもいくつかご紹介しました。

パソコンでの音声入力は Windows で標準搭載されているものはありますが、初期設定などが面倒でなかなか使う気になれませんでした。

Google ドライブの新規ドキュメントのツールとして音声入力があります。

新規のドキュメントを表示し、ツールから音声入力を選び、マイクアイコンをクリックするだけですぐに音声入力を始めることができます。

句読点や改行などはまだ対応されていないので、後から編集するかその都度キーボードからの入力が必要になりますが、長い文章を入力する際キーボード入力が楽なパソコンと言えども、音声で読み上げるだけでかなり正確に入力されるのはやはり便利です。

と、ここまでの文章をGoogleドライブのドキュメントで音声入力してみました。

実際の様子の動画がこちらです。

特にアクティベーションなどの初期設定をしなくても、かなりの確率で正しく入力することができます。

キーボードでの文字入力の苦手な方、文字起こしなど長文の入力が必要な方

一度試してみてください。簡単に入力できますよ。

すぐに試してみたい方は、ブラウザで「doc.new」と入力するとGoogleの新規ドキュメントが開けます。

パソコンやスマートフォンの使い方はお近くの「パソコープ」のお教室へ

あなたのデジタルライフをデザインする教室 パソコープ パソプラ編集部 Instagram:@pasopla.writter Twitter::@pasocoop

コメント


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page