バックアップ|iPhone&iPad
- 吉田智司
- 2019年12月22日
- 読了時間: 2分
こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュの吉田智司です。
年末年始のお休みが取れるときにやっておきたいのがバックアップです。
デジタルライフにおけるバックアップとは、パソコン・スマホ・タブレットが万が一使えない状態になってしまったときに備えて、デバイスに記憶している内容を別のメディアに保存することで復元を可能にするためのものです。

iPhoneやiPadはシステムとして記憶されているすべてをバックアップすることができます。
その方法は次の2通り。
iTunes でバックアップ パソコンが必要ですが無料でできます。パソコンに無料の管理ソフト「iTunes」を入れて接続し、iPhoneやiPadのすべてをバックアップします。
iCloud でバックアップ Wi-Fi環境があればiPhoneやiPad単体でできます。容量5GBまで無料ですが通常は足りないので有料プラン(それでも130円/月(50GB))が必要です。 現在はiTunesと同様にすべてバックアップされます。
iTunesでバックアップをする方法は、以前の記事でまとめていますのでそちらをご覧ください。
「設定」アイコン →「(自分の名前)」→「iCloudバックアップ」をタップします。
「iCloud バックアップ」をオンにして、「今すぐバックアップを作成」をタップします。
バックアップをしておけば、端末に不具合が起きたときや買い替えたときに、バックアップした日の状態に復元することができます。
年末年始の区切りの良いタイミングでぜひバックアップをしてくださいね。

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司
パソコン塾三郷教室(埼玉)
Comments