「在庫ロス掲示板」で買って支援
こんにちは、デジタルライフ・コンシェルジュの東祐見子です。
新型コロナウィルスの感染拡大防止による自粛生活が続いる方もいらっしゃいますね。
帰省したくても帰れない、旅行に行きたくても今は我慢!と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
そんな時にこちらのサイトはいかがでしょうか。
新型コロナウィルスによる在庫ロスでお困りの方を支援するためのサイトとあります。
在庫ロス掲示板は、新型コロナウイルスにより在庫ロスが生じてしまった企業を支援するために立ち上げたサイトです。コロナによって停滞しゆく経済の活性化に繋がると嬉しいです。是非積極的にご活用ください。
こちらのサイトを見ながら行った気分になり
美味しそうな食品を見つけたり
初めて出会う食品を発見してどんな調理方法か調べたりと
いろんな発見があったりもします。
そして、ついには買ってしまったりもするのです。
それも支援するためですから良しとしましょう。
いろいろな商品がありますが、主に
飲食店の休業により、在庫となっている「食品」
観光地の観光客激減によるお「土産品や特産物」
結婚式がキャンセルとなり、「引き出物」として用意していた品物
が掲載されています。
まず 掲載ステータス の「▼」をクリックして【掲載中】にしましょう
いろいろ見てから これ買っちゃおうかしら!と思っても完売となっていたら残念ですからね。
そして、商品カテゴリーの「▼」をクリックすると
26個もの商品群に分かれています。お好みのものを選んでみましょう。
商品別ではなくて、住所(都道府県)の「▼」から都道府県を選んでクリックして、商品を探すのも良いでしょう。行ってみたい・・、あの場所の・・、出身地・・から見てみるのもよいでしょう。
気になる商品をクリックすると概ね以下の項目について説明されています。
内容を確認して、購入する場合には楽天などのショッピングサイトになっている場合には、そのまま購入されると良いでしょう。
また 【商品ページのリンク】にあるリンクから商店のサイトへ行く方法の場合もありますし、メールで連絡となっている商店もあります。
料金は、通常価格に比べてお得価格になっているものがほとんどです。
配送料が別途必要の場合もありますので、よく読んで検討してからご注文してください。
購入することで、過剰在庫で困っている商店や地域が少しでも潤い、購入する側もお得にお買い物できるのは嬉しいですね。
実は私、見ているだけのつもりが、自粛を頑張っているご褒美と勝手に称して、青森県の海産物のセット、宮崎県の牛肉や加工食品のセットなどを購入しました。
事情を説明したお手紙が同梱されていて、こちらも応援している感じになりました。
自粛が解かれても、以前のような生活というわけにはまだいかないでしょうが、楽しみを見つけて、お互いがお互いを思いやりながらの生活様式を心がけて もうひと踏ん張り 頑張りましょう。
デジタルライフ・コンシェルジュ パソコン楽習館 東祐見子(埼玉)
Comments