フォントの特徴を活かしたトートバッグ
- 吉田千恵子
- 2020年8月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年9月12日
こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。
ネットや新聞、看板など毎日欠かさず目にする「フォント」
その特徴を活かしたファッションアイテムを見つけました。

フォントでおなじみ、モリサワの
「Role」というフォントを取り入れたトートバッグです。
※手ぬぐいもステキ♪
どこにフォント?と思いますか?
そう、ハンドルです。
Serif(セリフ)、Sans(サンセリフ)、Slab(スラブセリフ)、Soft(ラウンデッド)の4デザイン

Serif(セリフ)

Sans(サンセリフ)

Slab(スラブセリフ)

Soft(ラウンデッド)
たかがハンドル、されどハンドル。
こんなに印象が違います。
ベースのバッグ部分は共通。
サイズは約 横450mmx縦260mm(ハンドル含む460mm)x奥行き120mmと
普段の荷物を持ち歩くのにちょうどいいサイズ感。
誰が持っても似合いそうなシンプルデザインは
通勤通学・普段使い等々、毎日活躍しそう。
お値段も6,600円とお手頃価格。
ご家族やお友達とそれぞれお好みのデザインを一緒に持つと楽しそう♪
相手のイメージに合わせてプレゼントしても良いかもしれませんね。
ちなみに私はSerif(セリフ)か良いです^^
これもデジタルとアナログのコラボですね。
メガネ同様、レッスン時のちょっとした小ネタになればうれしいです。

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子 パソコン塾三郷教室(埼玉) https://www.misatokyousitu.com/





















コメント