Amazon「みんなで応援」プログラム
- 吉田千恵子
- 2021年3月24日
- 読了時間: 1分
こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。
買い物に便利なAmazonの「ほしい物リスト」
個人で活用している方も多いと思います。
2020年11月18日、支援の一環として
“Amazon「みんなで応援」プログラム”が開始されました。
そんな「ほしい物リスト」では
困難な状況の中で新生活を迎える子どもたちなどを支援するため
ページ内にほしい物リストをまとめ、
“新生活を「みんなで応援」”を掲載し、支援を呼びかけています。

各団体の「ほしい物」はそれぞれ。
ひとり暮らし応援のための家電だったり、
食事提供のためのお米だったり、
新学期に向けて新しい靴下だったり、
即応援できそうな金額もあれば、
自分が欲しいと思ってしまうものまでありますが
気持ちよく支援できるものを選ぶと良いかもしれません。
どの団体を応援したらいいのか迷った時は
・カテゴリから支援先を選ぶ
・地域から支援先を選ぶ
などもチェックしてみてはいかがでしょうか。

それぞれの支援先が作成した「ほしい物リスト」には
希望個数なども記載されています。
必要としている人へ必要なものを届ける
4月30日(金)までのプログラムです。

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子
パソコン塾三郷教室(埼玉)
Commentaires