top of page

VRゴーグルでホームシアターのすすめ

  • 吉田智司
  • 2021年4月24日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、デジタルライフコンシェルジュの吉田です。


外出がままならない昨今です。

「ホームシアターがあれば映画でも見ながら一日くつろげるのに。」


ree

大画面テレビorプロジェクター、音響設備。何よりそれなりの部屋が必要でハードルがめちゃくちゃ高いホームシアターですが、一人で鑑賞するならお手頃でお勧めのものがあります。


ree

今までもご紹介してきたVRゴーグルですが、実はホームシアターとしてもかなり優秀です。

これに快適なソファーとAmazonプライム会員であればすぐに楽しむことができます。


ree

アプリそのものは無料です。

VRゴーグルでアプリを起動すると初回は認証画面が表示されるので、スマホやパソコンから指定のサイトからコードを入力すれば登録完了。


仮想空間にプライム ビデオのメニューが表示されます。

ree

上部のメニューから「VR映像」「映画」「テレビ」等を選んで、一覧より好きな作品を選べば上映開始。


音響は耳元のスピーカーからとは思えない程、臨場感のあるサウンドで聞くことができます。

また、イヤホン端子があるのでお気に入りのヘッドホンがあれば更に高音質を楽しめます。


映像も凝っていて、上映は仮想映画館の中で映写されます。

周りを見渡すと座席があり、映画館の一室を借り切っているイメージです。

(「Prime Video VR」は画面ショットが撮れないので、画像は別のアプリのものです。)

ree


更に、「設定」→「開発者」→「ガーディアン」→「ガーディアンをオフにする」

ことで、ベッドに横になりながら見ることもできます。


ホームシアターに近い環境が3万円台で手に入ります。

Amazonプライムに入っているのなら使わないのはもったいないです。



【関連記事】


ree

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田智司

パソコン塾三郷教室(埼玉)

コメント


最新記事
アーカイブ
タグ検索

Copy Rights(c) PASOCOOP, All Rights Reserved

「パソプラ」は一般社団法人パソコープが運営しています。

一般社団法人パソコープ」はデジタルライフをサポートするパソコン教室の団体です。

bottom of page