top of page
  • 吉田千恵子

トリセツはとっても便利だった

こんにちは デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子です。

家電の取扱説明書、みなさまはどのように管理していますか?

クリアフォルダーやファイルボックスにまとめている方も多いと思います。

以前パソプラで倉石さんがご紹介されていたアプリ「トリセツ」

使ってみたらとっても便利だったので改めてご紹介します^^

 

 

これまで取扱説明書はクリアフォルダーに入れていました。

それも、本体は破棄したのに取説だけ入れっぱなしになっていたり、 最近はWEBからPDFでダウンロードできるものが多いので 最初から付いていないものもあったりして なんとも中途半端な取説用クリアフォルダー。。。

しかし、アプリを使ったらとても便利だったので、 必要なものはアプリ管理に切り替えようと思います^^

きっかけは空気清浄機。

大掃除のついでに掃除をしようと取扱説明書を探しましたが見当たらず、 WEBサイトからPDFをダウンロードしようと思いましたが 取扱説明書を管理してくれるアプリがあることを思い出し 早速iPadにインストール。

この型番は少し前の製品ですがちゃんと検索してくれました。

取扱説明書はもちろんですが、カタログや公式サイト、

はたまた価格.comのレビューも見られてこれは便利♪

使い始めたのが年末でしたので、早速お手入れ方法をチェック♪

家電を型番検索すれば「買ったモノ」一覧に自動登録されます。 せっかくなのでマキタの掃除機も登録してみました(^^)/

ところで、空気清浄機の置き場所ってどこがベストなのか?

トリセツで確認してみましたら、この機種の吸込・吸出口は背面。 周辺の壁や床が汚れるおそれがあるので、壁から背面まで3cm以上離して設置してください、とのこと。

空気清浄機ってつい壁にピタっと押しやってしまいがちでしたので、

これは読み返して良かった!

最も効率よくホコリを吸いとるためには、

壁と背面を約30cm離して設置すると効果的とのこと。

せっかく買ったのですから効果的に使いたいもの。 ですのでこれからは空気が上手く循環する場所に置くようにします^^

スマホやタブレットで取扱説明書を一元管理できるアプリ「トリセツ」 保証書付きの取扱説明書は、期限内は原本保管、

保証期間切れの家電はアプリで閲覧すれば 収納スペースもぐ~んとコンパクトに^^

ただ、新聞や本などと同様にこのテのものは、

アナログとデジタルそれぞれ好みが分かれやすいので

まずはご家族で話し合ってみるのも良いですね^^

 

デジタルライフ・コンシェルジュ 吉田千恵子

パソコン塾三郷教室(埼玉)

最新記事
アーカイブ
タグ検索
bottom of page